介護アンテナ
TOP
こころの連携指導料、自殺対策などの研修受講確認も-病院・診療所対象の適時調査で
2022.06.21
CBnews
HOME
CBnews
こころの連携指導料、自殺対策などの研修受講確認も-病院・診療所対象の適時調査で
薬局機能情報全国統一検索システムで公表へ-開設者がGMISで報告厚労省が省令案公表
「外来医療体制整備計画」、都道府県が策定へ-厚労省が依頼、コロナ・インフル同時流行に備え
24年介護報酬改定のポイント【全サービス共通】
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が5週連続増-厚労省が集計公表、北海道が最多
無床診療所74カ所減少、23年1月-有床は23カ所減、厚労省調べ
電子処方箋モデル事業フォーラム、10月2日開催-理解向上・普及促進へ、厚労省
こころの連携指導料、自殺対策などの研修受講確認も-病院・診療所対象の適時調査で
厚生労働省が21日に公表した医科(病院、診療所)などを対象にした適時調査の調査書に、2022年度診療報酬改定で新設されたこころの連携指導料が、重点的に調査する施設基準として盛り込まれた。
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】インフルエンザが6週連続で増加-新型コロナは4週連続減少
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
熱中症救急搬送者、4週連続で増加-総務省消防庁が12-18日の速報値公表
後発薬不正で監視体制強化、厚労相表明-「信用を著しく失墜」
メンタルヘルス対策推進などを準備重点事項に-厚労省が2022年度労働衛生週間実施要綱を公表
サナ Toletta(トレッタ)ポータブルトイレ用消臭剤 1プッシュで24時間かんたん消臭
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に