介護アンテナ
TOP
外来医療計画、実効性の確保など論点提示-年内取りまとめ、厚労省
2022.06.16
CBnews
HOME
CBnews
外来医療計画、実効性の確保など論点提示-年内取りまとめ、厚労省
介護認定審査の簡素化、「モデル事例」で普及促す-厚労省が初の試み、認定増える中でも迅速化へ
エイジフレンドリー補助金の活用(小野山真由美/連載178)
コロナ2価ワクチン配送、累計1億回分超に-モデルナBA.4/5ワクチン300万回分追加で
オンライン診療の場所、緩和の再検討を要請-規制改革推進会議WGが厚労省に
精神科救急医療体制による緊急時の対応など充実も-沖縄県が障害者基本計画案を公表
【ウェビナー】第2回 障害者アクセシビリティの動向とサステナブル・ビジネスへの期待
外来医療計画、実効性の確保など論点提示-年内取りまとめ、厚労省
厚生労働省は15日に開いた有識者検討会で、都道府県が策定した外来医療計画の実効性の確保などを論点として示した。計画では、都道府県が外来医師の多い区域で新たに開業を希望する医師に対して地域で不足する医療…
続きを見る(外部サイト)
介護EPA・技能実習の人員配置算入時期を議論 -“即日算入”や“施設判断”など様々な意見
シルバー産業新聞1999年6月10日号
都立病院看護師コロナ感染、濃厚接触者自宅待機も-広尾病院、診療体制への影響なし
インフルエンザ患者報告数、19都府県で減少-厚労省が第6週の発生状況を公表
医療費助成マイナ連携で医療機関のコスト削減へ-デジタル庁が実証事業定期接種や妊婦健診も対象
介護施設等の面会、制限緩和の留意点-厚労省、可能な限り安全に実施を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に