介護アンテナ
TOP
リフィル処方箋、応需実績ある薬局2割弱-「想定よりも出ている」保険薬局協調査
2022.06.13
CBnews
HOME
CBnews
リフィル処方箋、応需実績ある薬局2割弱-「想定よりも出ている」保険薬局協調査
HPKIのリモート署名、当面は電子処方箋に限定-厚労省
介護職員処遇改善加算の新様式などを通知-厚労省
240病院中8病院に1,860時間超残業の医師-22年、全自病調べ
医療介護の外国人材確保に必要な2つの連携-データで読み解く病院経営(191)
空港検疫、外国籍コロナ陽性は前週と同じ27検体-厚労省が検査実績更新、フィリピンが最多
薬局ヒヤリ・ハット事例、疑義照会が8割占める-医療機能評価機構が年報を公表
リフィル処方箋、応需実績ある薬局2割弱-「想定よりも出ている」保険薬局協調査
日本保険薬局協会に加盟する法人の1万1,000余りの薬局の2割弱が、一定期間内に繰り返し使用できる「リフィル処方箋」を受け付けた実績があるとする調査結果を、同協会が公表した。担当者は、「4月の制度開始…
続きを見る(外部サイト)
大阪急性期・総合医療センター、一部手術再開-外来診療は引き続き停止
新年のご挨拶
専攻医を県内に誘導、採用数を2倍超に-埼玉県が計画案公表、女性医師の就業支援も
緊急時の薬事承認、制度設計を取りまとめ-厚労省、薬機法見直しへ
【感染症情報】感染性胃腸炎が9週連続で増加-RSウイルスは3週連続増、手足口病は3週連続減
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に