介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認の加算、導入日から算定可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.09
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認の加算、導入日から算定可-22年度診療報酬改定Q&A
薬物乱用対策、6月に保健所単位で街頭キャンペーン-市販薬過量摂取の注意喚起も、厚労省が発表
24年度報酬改定「方向性決まったわけではない」-議論の整理に合意も、中医協で支払側
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
再確認したい組織形態別での“差”-公立病院は、なぜ赤字か(1)
介護保険の総合事業 、過度なローカルルール是正を-全国介護事業者連盟 斉藤理事長
コロナ後遺症の診療、3カ月ごと147点-報酬特例で評価へ、来年3月まで
オンライン資格確認の加算、導入日から算定可-22年度診療報酬改定Q&A
厚生労働省は2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その12)で、医療機関がオンライン資格確認システムの導入を完了させれば、その日から「電子的保健医療情報活用加算」を算定できるとの考え方を示した。
続きを見る(外部サイト)
【速報】訪問入浴介護 2024年度介護報酬改定単価
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
「適切なケアマネジメント手法」作成までを整理-20年までの第1期振り返り
コロナ分類「いきなり見直し困難」日医会長-患者や現場への支援継続を呼び掛け
ヤングケアラー「体調不良・ストレスある」回答も-鳥取県が実態調査の速報値を公表
介護の処遇改善加算 「職種別の給与報告を要件に」-一層の経営状況公開求める 財務省が提言
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に