介護アンテナ
TOP
家族が意思表示拒否「市町村長が同意の可否判断」-障害者部会報告書案に医療保護入院の見直し記載
2022.06.06
CBnews
HOME
CBnews
家族が意思表示拒否「市町村長が同意の可否判断」-障害者部会報告書案に医療保護入院の見直し記載
医療と介護の総合確保方針、改定案を大筋了承-3月中に告示、厚労省
介護食の展示・相談 バス待合室で 大学病院に「食の支援ステーション」
フロンティークグループ新型コロナ流行下でも最高益自社のDX成功事例を製品に
福祉用具を安全に利用するための方針案を承認 -重大事故情報のネット公表など 厚労省検討会
マイナカードの保険証利用、対応可能施設1万に満たず-社保審、10月本格運用にも「ほとんどできない」の声
加藤厚労相「給付と負担のバランス確保」-医療費2年連続増を受け
家族が意思表示拒否「市町村長が同意の可否判断」-障害者部会報告書案に医療保護入院の見直し記載
厚生労働省は、3日に開かれた社会保障審議会障害者部会で、障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しに関する報告書案を示した。自傷他害の恐れはないが、任意入院を行う状態にない精神障害者が対象の医療保護入院の…
続きを見る(外部サイト)
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【前編】
静岡県医師会 「シズケア*かけはし」ICTで地域包括ケアを推進
コーディング委員会「年4回未満」116病院-DPC標準病院群、中医協分科会に報告
栄養ケア・マネジメントを最初から学ぶ《オンライン》
新型コロナワクチン接種の172件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
マルウェア感染、早期回復の手順確立を-重要インフラのサイバーセキュリティ指針案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に