介護アンテナ
TOP
家族が意思表示拒否「市町村長が同意の可否判断」-障害者部会報告書案に医療保護入院の見直し記載
2022.06.06
CBnews
HOME
CBnews
家族が意思表示拒否「市町村長が同意の可否判断」-障害者部会報告書案に医療保護入院の見直し記載
医師の働き方改革、「上限規制守るだけではない」-できるのか? 「960時間」(2)
コミナティ筋注、間違い接種が複数発生-5-11歳用と12歳以上用で、PMDAが注意喚起
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ-内閣府、実施団体選定しワークショップで議論
介護分野の特定技能1号初めて2万人を超える-コロナ水際措置なくなり新規入国者が増加
健保連・宮永会長「未経験の厳しい時期に」-少子・高齢化で
流行初期医療確保措置の収入は事業税非課税に-24年度税制改正大綱
家族が意思表示拒否「市町村長が同意の可否判断」-障害者部会報告書案に医療保護入院の見直し記載
厚生労働省は、3日に開かれた社会保障審議会障害者部会で、障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しに関する報告書案を示した。自傷他害の恐れはないが、任意入院を行う状態にない精神障害者が対象の医療保護入院の…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】インフルエンザが減少に転じる-新型コロナは10週連続減少
じわり増える医療機関の倒産、コロナ後見据えた経営を-帝国データバンク情報統括部情報編集課・阿部課長
シルバー産業新聞 4月10日号を発刊しました
C型慢性肝炎のSVR率100%を目標に-厚労省が肝炎研究推進戦略案を公表
枚方いつき薬局 在宅終末期に強み 要請には必ず当日対応
コロナ患者の葬儀、適切な感染対策で「納体袋」不要-厚労省、指針見直し
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に