介護アンテナ
TOP
2021年の出生数は前年比3.5%減の81万1,604人-鹿児島や香川で出生率上昇、厚労省・人口動態調査
2022.06.03
CBnews
HOME
CBnews
2021年の出生数は前年比3.5%減の81万1,604人-鹿児島や香川で出生率上昇、厚労省・人口動態調査
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
重症心身障害児 18歳以降の「生活介護」拡充を-医療型短期入所の基準緩和も 報酬改定検討で
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
SOMPOケア 笠井聡CEO 自社蓄積データで科学的介護推進
埼玉県 在宅介護従事者をハラスメントから守る
福祉用具、物価高騰で1割強が上限価格アップ 半年ごとの実態把握へ
2021年の出生数は前年比3.5%減の81万1,604人-鹿児島や香川で出生率上昇、厚労省・人口動態調査
厚生労働省は3日、2021年の人口動態調査を発表した。出生数は81万1,604人で前年より2万9,231人(3.5%)減少した。合計特殊出生率は1.30で、前年より0.03ポイント低下した。
続きを見る(外部サイト)
健康な歩行を科学する 神奈川県歩け歩け協会
重度脊髄損傷者対応の療護施設、委託基準を策定-国交省、受け入れ病院を公募へ
新型コロナワクチン接種の130件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
社会保障の既存予算「適正化・効率化」徹底を-こども未来戦略会議で、負担増抑えるため
精神的要因含む基本的生活要因評価に栄養管理追記-薬学教育モデル・コア・カリキュラム改訂委員会
有効期間半年のコロナワクチン、延長期限まで使用可-無駄なく活用、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に