介護アンテナ
TOP
BCPに求められるPDCAサイクル-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(77)
2022.05.26
CBnews
HOME
CBnews
BCPに求められるPDCAサイクル-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(77)
診療所や薬局にBCP策定促す、サイバー攻撃想定-厚労省が対策のガイダンス
発熱外来の診療報酬、特例延長を日医が要請-厚労省に、10月末に期限切れ
介護保険施設に協力医療機関定める義務を 厚労省案-委員からは「地域によっては困難」と指摘相次ぐ
エッセンシャルワーカーとしての使命感と責任感を-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(75)
《福祉用具で解決!介護の困りごと》「痛みと息苦しさがつらくて眠れない」/特殊寝台(加島守さん)
「かかりつけ医機能」発揮19の事例-医師の書類作成、医療事務が補助
BCPに求められるPDCAサイクル-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(77)
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】
2021年度の介護報酬改定で介護事業者に義務付けられた「業務継続計画」(以下、BCPと略)については、自然災害と感染症に分けて策定が求められてお…
続きを見る(外部サイト)
イミフィンジ点滴静注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
コロナの3%加算・規模区分特例、23年度も対象-厚労省が介護報酬改定Q&Aを事務連絡
退院患者数減少の歯止めは「発想の転換」から-先が見えない時代の戦略的病院経営(193)
東京都「かいチャレ」 未経験のインターンシップ好評
コロナ拡大の影響を改めて調査へ、全自病-看護師の離職や患者減、病院により濃淡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に