介護アンテナ
TOP
オンライン資格の導入、23年4月から原則義務化へ-報酬上の加算は中医協で検討
2022.05.25
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格の導入、23年4月から原則義務化へ-報酬上の加算は中医協で検討
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
医誠会国際総合病院、DPC継続-2病院合併で
使用者による障害者虐待、通報・届出件数が減少-厚労省が結果を公表
支払基金審査事例追加、認める1例・認めない8例-投薬・手術・検査など9例
セキュリティー対策、指針に経営層の順守事項明示へ-改定版の概要提示、厚労省
育児・介護休業は「看護職員等の数」に含めず-10月新設の看護職員処遇改善評価料
オンライン資格の導入、23年4月から原則義務化へ-報酬上の加算は中医協で検討
厚生労働省は、オンライン資格確認システムの導入を2023年4月から医療機関や薬局に原則として義務付ける方針を、25日の社会保障審議会・医療保険部会で明らかにした。また、診療報酬での関連の加算の取り扱いに…
続きを見る(外部サイト)
地域包括支援センターの職員配置、柔軟化を提案-主任ケアマネに「準ずる者」の範囲拡大も、厚労省
陰圧空調病室、エアロゾル産生手技患者を優先収容-厚労省がコロナ診療手引き第8.0版を事務連絡
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
献血で220万リットルの血液確保が必要-2023年度計画、献血者への感染防止も
国民健康・栄養調査、会場での身体状況調査中止も-厚労省が検討会で企画案など提示、コロナ状況勘案
出産費用無償化を、自民議連が提言案-26年の保険適用求める
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に