介護アンテナ
TOP
「緊急承認制度」活用の働き掛け検討、塩野義-申請中のコロナ飲み薬
2022.05.20
CBnews
HOME
CBnews
「緊急承認制度」活用の働き掛け検討、塩野義-申請中のコロナ飲み薬
リハ・口腔・栄養の一体的取り組み連携・強化を明記-介護報酬改定の基本的な視点案
足らぬ検査キット
コロナ心の健康相談、40・50歳代が4割占める-厚労省が21年7月の対応状況を公表
新規陽性者減少も「入院患者数は未だ高い水準」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
21年の救急出動、再び600万件台に-搬送人数も増加、総務省消防庁
【11月27日・千葉県】第15回千葉県福祉機器展2021
「緊急承認制度」活用の働き掛け検討、塩野義-申請中のコロナ飲み薬
塩野義製薬(大阪市)は、開発中の新型コロナウイルス経口薬について、20日に施行された「緊急承認制度」の活用を厚生労働省に求める方向で検討に入った。2月の承認申請時には従来の「条件付き早期承認制度」の適…
続きを見る(外部サイト)
医療提供体制を誘導する意図を強く感じる、日病会長-答申を受けて日医・四病協が合同記者会見
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
社会保障費5年間で1.1兆円抑制、政府方針-少子化対策の財源確保で
リフィル処方箋料の算定、全体の0.05%-今年3月時点、厚労省集計
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
健康フォローアップセンター、障害者利用に配慮を-厚労省が事務連絡、サービス事業者がサポートも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に