介護アンテナ
TOP
「緊急承認制度」活用の働き掛け検討、塩野義-申請中のコロナ飲み薬
2022.05.20
CBnews
HOME
CBnews
「緊急承認制度」活用の働き掛け検討、塩野義-申請中のコロナ飲み薬
電子処方箋、おおむね全医療機関で24年度内に-導入の数値目標、厚労省
感染対策向上加算1は1248施設届け出済み-22年7月時点厚労省集計
ゲーム障害に対応できる相談員育成も-埼玉県が依存症対策推進計画を公表
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24 年度以降、厚労省が周知
「コロナ禍における介護事業所の課題と対策」を公表-介護労働安定センター
医療機関管理者遵守事項にサイバーセキュリティ確保-厚労省が省令案の概要を公表
「緊急承認制度」活用の働き掛け検討、塩野義-申請中のコロナ飲み薬
塩野義製薬(大阪市)は、開発中の新型コロナウイルス経口薬について、20日に施行された「緊急承認制度」の活用を厚生労働省に求める方向で検討に入った。2月の承認申請時には従来の「条件付き早期承認制度」の適…
続きを見る(外部サイト)
電カル標準化、基本共通機能をパッケージとして実装-22年度診療報酬改定で算定要件の変更も視野に
コロナ支援資金の無利子貸付、申込期限9月末に延長-当初5年間の無利子貸付は同月末終了、WAM
EPA看護師・介護福祉士候補者の滞在期間延長-政府が閣議決定、受験機会増え合格者増に期待
空港検疫陽性は日本国籍19検体・外国籍26検体-厚労省がコロナ検査実績を更新
インフル患者5週連続減学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第25週の発生状況を公表
インフルエンザワクチン接種など計4件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に