介護アンテナ
TOP
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
2022.05.20
CBnews
HOME
CBnews
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
メンタルヘルス対策に取り組む事業所の割合が上昇-厚労省が労働安全衛生調査の結果公表
ワクチン2回接種の職員・患者にも厳重な対策必要-コロナ会議専門家意見、医療機関でコロナ感染報告
緑内障モデルの進行予防、新遺伝子治療ベクター作成-東京都医学総合研究所が研究成果を発表
余った抗菌薬、6割超が別の機会に子どもに服用-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
《自律支援》本人の積極的な活動を促す自立支援/豊田平介さん
デルタ株による感染者検出で「重症例も発生」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
看護の賃上げにつなげる診療報酬の新たな仕組みの検討に役立てるため、厚生労働省は、賃上げの対象とされた病院での看護職員の配置や診療報酬の算定状況などを分析し、中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調…
続きを見る(外部サイト)
病院薬剤師確保の要望書を提出へ日病協-薬局との給与格差解消目指す
厚労省が劇場版ラジエーションハウスとタイアップ-普及・啓発ポスター作成、医療施設などに掲示
JMAT計290隊・延べ3,490人派遣、30日時点-能登地震で日医
新規感染者、30歳代以下の割合が高い値で推移-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
健保組合、過去最大の赤字5,600億円超に-23年度見込み、約8割が赤字
施設内療養への補助、来年3月末まで再延長-補助期間を一部変更、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に