介護アンテナ
TOP
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
2022.05.19
CBnews
HOME
CBnews
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
医師国家試験、合格率91.6%-6年連続で合格者9千人超
調剤薬局の倒産が減少、22年度は15件-東京商工リサーチ「コロナ禍が落ち着く」
既製品の治療用装具、療養費支給の算定方法見直し-11月から適用、厚労省通知
【感染症情報】インフルエンザが9週連続で増加-新型コロナは6週連続減少
シルバー産業新聞2023年12月10日号を発刊しました
病院の補助金倍増、オンライン資格確認で厚労省-診療所・薬局は事業額上限まで実費補助
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
看護の賃上げにつなげる診療報酬の新たな仕組みの検討に役立てるため、厚生労働省は、賃上げの対象とされた病院での看護職員の配置や診療報酬の算定状況などを分析し、中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調…
続きを見る(外部サイト)
第8次医療計画の在宅医療と医療・介護連携で初会合-厚労省ワーキンググループ
酸素濃縮装置の譲渡、事前確保の場合も申請対象に-厚労省、台湾からの医療機器支援で事務連絡
利用料2割負担問題で様々な疑問 宮下今日子
重点・協力医療機関以外の公立病院の収支状況悪化-全自病調査、コロナ補助金打ち切りの影響を危惧
日医会長、岸田内閣に全力で協力する意向-医療・介護職の所得向上、「非常にいいこと」
機能分化は病院単位か病棟単位か-先が見えない時代の戦略的病院経営(203)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に