介護アンテナ
TOP
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
2022.05.19
CBnews
HOME
CBnews
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
ネットで医療情報調べる高齢者コロナ禍前の2.5倍に-23年版の高齢社会白書
多摩地域で健康・医療などのイノベーション創出へ-東京都が「リーディングプロジェクト」募集
マイナンバーカード保険証「対応開始」5.1%-厚労省「ハードウエアが不足」
高齢者への感染波及で重症者増につながる可能性も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
発熱外来の診療報酬の特例10月末まで、厚労省-ハイリスク自宅療養者への電話診療の特例も
「特定行為研修」関連の申請、7月から電子化-メールで提出を、厚労省
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
看護の賃上げにつなげる診療報酬の新たな仕組みの検討に役立てるため、厚生労働省は、賃上げの対象とされた病院での看護職員の配置や診療報酬の算定状況などを分析し、中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調…
続きを見る(外部サイト)
BA.4-5対応ワクチンを特例臨時接種に-厚科審分科会が了承、生後6カ月-4歳用も
感染対策向上加算1のカンファ、他との合同主催も可-有事に備えた連携体制は必須、22年度改定Q&A
心理的負荷評価表を見直し「感染症」追加-厚労省が精神障害の労災認定基準改正
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
「精神障害者の医療と相談支援」が検討事項に-厚労省が障害福祉サービス報酬改定の論点案提示
感染者減少も重症病床使用率の増加傾向続く可能性-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に