介護アンテナ
TOP
かかりつけ医機能の制度整備、骨太2022に記載へ-全世代型社会保障構築会議が中間報告で明記
2022.05.18
CBnews
HOME
CBnews
かかりつけ医機能の制度整備、骨太2022に記載へ-全世代型社会保障構築会議が中間報告で明記
後発薬の加算、品目除外の臨時措置また延長-9月末まで、供給不安受け厚労省
件数・金額とも落ち着いた伸び続く、国保連2月審査分-入院は件数マイナス
医療情報システム提供事業者ガイドライン改定へ-重要情報転送防止でネットワーク分離も、総務省
ソトロビマブのBA.2系統への有効性減弱を追記-厚労省がコロナ診療手引き第7.2版を事務連絡
リフィルの処方箋料、導入直後に869病院が算定-昨年5月診療分、診療所は2,338カ所
災害用備蓄医薬品、多数が残存使用期限満たさず-東京都監査事務局が定例監査報告書を公表
かかりつけ医機能の制度整備、骨太2022に記載へ-全世代型社会保障構築会議が中間報告で明記
政府が6月に策定する骨太方針2022に、「かかりつけ医機能の制度整備」が記載されることが確実となった。骨太方針に向けた議論を進めていた全世代型社会保障構築会議が議論の中間整理で、「かかりつけ医機能が発…
続きを見る(外部サイト)
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 トピックス
2/20~22 ケアショージャパン開催
全国知事会、オミクロン株急拡大で日医に協力要請-日医・全国知事会が意見交換
看護職員処遇改善評価料31-70が8割-今年3月現在、厚労省「想定通り」
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
福祉用具ありかた検討会再開 予防貸与のモニタリング実施時期を明確化など
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に