介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認、手術情報の共有は来年5月ごろ開始-個別の同意取得が前提、周知のため8カ月間延期へ
2022.05.18
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認、手術情報の共有は来年5月ごろ開始-個別の同意取得が前提、周知のため8カ月間延期へ
見守りシステム「ライブコネクト」機能充実 対話・カメラ確認サービス追加 =Z-Works=
コミナティ筋注などの使用上の注意を改訂-厚労省が指示
診療所倒産22件、過去最多タイ 22年度-要因では後継者難や不正発覚が増加
ゲーム障害、精神保健福祉センターで相談支援実施-埼玉県が依存症対策推進計画案を公表
外来機能報告「様式2」週明け開始、厚労省-29日まで、診療実績「見える化」
急性期一般入院料2・3は検討に値するか(後編)-データで読み解く病院経営(155)
オンライン資格確認、手術情報の共有は来年5月ごろ開始-個別の同意取得が前提、周知のため8カ月間延期へ
厚生労働省の有識者検討会は17日、既存のオンライン資格確認システムでの手術情報の共有について、個別に患者の同意を得る仕組みをつくった上で2023年5月をめどに開始することを決めた。一方、放射線治療や画…
続きを見る(外部サイト)
献血で222万リットルの血液確保が必要-2024年度計画案を公表、厚労省
歩行器 貸与100万件、特殊寝台超えは確実
N95マスクと非滅菌手袋の「優先配布」を休止-厚労省が都道府県に事務連絡、3カ月分を一括配布
ベンゾジアゼピン系、有効性期待しやむを得ず処方か-秋田大が睡眠薬処方の調査結果公表
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,616件に-厚労省が厚科審部会などに報告
新型コロナワクチン接種の137件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に