介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認、手術情報の共有は来年5月ごろ開始-個別の同意取得が前提、周知のため8カ月間延期へ
2022.05.18
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認、手術情報の共有は来年5月ごろ開始-個別の同意取得が前提、周知のため8カ月間延期へ
適正な医療等職業紹介事業者、16社を追加認定-厚労省
パナソニックエイジフリー 「介護現場×ものづくり」で社会課題解決の役立ち目指す
感染拡大に立ち向かう介護職員を支えよ/服部万里子(125)
ふくせん 期待される役割は確実に増している
新規がん、コロナ増で減少傾向も21年以降は減らず-国がん、院内登録全国集計の速報公表
ハイリスク分娩管理、診療所も評価対象に-「安全性の確保が前提」、中医協・総会
オンライン資格確認、手術情報の共有は来年5月ごろ開始-個別の同意取得が前提、周知のため8カ月間延期へ
厚生労働省の有識者検討会は17日、既存のオンライン資格確認システムでの手術情報の共有について、個別に患者の同意を得る仕組みをつくった上で2023年5月をめどに開始することを決めた。一方、放射線治療や画…
続きを見る(外部サイト)
BCP策定「あと2年と考えず、 小さく始めてみよう」
コスト圧縮限界、病院給食明らかに赤字-物価高騰が委託先も直撃
施設内療養への補助、9月末まで延長-1人当たり最大30万円、厚労省
Withコロナで高齢者施設従事者に集中的検査を-厚労省、都道府県などに基本的考え方を事務連絡
社保改革メニューに医療・介護DX推進など-諮問会議・民間議員
診療報酬改定の財源確保を厚労相に要望、三師会-日医会長、大幅引き上げを改めて主張
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に