介護アンテナ
TOP
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
2022.05.16
CBnews
HOME
CBnews
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
XBB.1.5の割合アップ、BA.5を上回る-東京都ゲノム解析結果
新潟県後期高齢者医療広域連合 リスク者へ訪問歯科・栄養・服薬
救急業務のマイナンバーカード活用、WGで検証へ-総務省消防庁の検討会
【感染症情報】インフル患者報告数が増加に転じる-感染性胃腸炎は3週連続で減少
法人の診療所補助金なしで黒字幅拡大、22年度に-「個人」は大幅黒字
東京のインフルエンザ報告数が10週連続で増加-荒川区保健所管内が最多
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
厚生労働省の専門家による作業部会は16日、電子カルテ情報を全国の医療機関などで閲覧できるようにするための基盤の構築に当たり、既存のオンライン資格確認等システムを活用することで大筋合意した。今後、構成メン…
続きを見る(外部サイト)
グループホームと老人ホームを“一つの建物に” -モデル事業に障害者と高齢化する親への取り組み
第5次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
ゾコーバ市場規模1,000億円未満、市場拡大再算定も予定-中医協、安価な抗インフル薬を比較薬に含め算定
コロナ対応が将来的な病院の立ち位置を変える-中小病院サバイバル時代にすべきこと(37)
物価高でも医療機関は価格転嫁できず…財政措置を-トリプル改定で対応も、日医などが政府に要望
診療報酬6月改定「メリットも影響も」日医長島氏-松本会長は「課題解決してからの話だ」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に