介護アンテナ
TOP
自殺対策、精神科医療につなぐ連携体制強化を-厚労省が有識者会議の報告書を公表
2022.04.15
CBnews
HOME
CBnews
自殺対策、精神科医療につなぐ連携体制強化を-厚労省が有識者会議の報告書を公表
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
熱中症救急搬送者、前週比3.4倍の4,551人-総務省消防庁が20-26日の速報値公表
自宅と通所の食支援をそろえる
病床機能報告の内容に精神科充実体制加算を追加-厚労省が告示案の概要公表、急性期充実体制加算も
デング熱輸入例の報告数、前年の約7倍の規模に-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
良い方向に「医療・福祉」25.3%で最高-前回から5.6ポイントダウン、内閣府調査
自殺対策、精神科医療につなぐ連携体制強化を-厚労省が有識者会議の報告書を公表
厚生労働省は15日、「自殺総合対策の推進に関する有識者会議」の報告書を公表した。新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた支援を行ったり、精神科医療につなぐ医療連携体制を強化したりするよう求めている。
続きを見る(外部サイト)
薬価算定の議事録公開、「生々しい」と評価-中医協、マスキングを減らしての要望も
コロナ「幽霊病床」を見える化へ、政府-公的病院の専用病床化の推進も
チームの雰囲気が悪いときはどうしたらいいか?-多職種連携と信念対立(67)
自立支援促進加算 改定と同時に 入所前の医学的評価を起点 老健ひとりざわ
オミクロン株、感染拡大急速に進むこと想定すべき-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
石綿労災保険給付、支給決定は5件減の1011件-厚労省が2021年度の速報値を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に