介護アンテナ
TOP
病床確保料の支給実績、昨夏まで遡及して公表を-財務省提言「少なくとも国公立病院は」
2022.04.13
CBnews
HOME
CBnews
病床確保料の支給実績、昨夏まで遡及して公表を-財務省提言「少なくとも国公立病院は」
シルバー産業新聞2019年7月20日号
介護現場の施設内療養数が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
新たな地域医療構想25年度に策定-諮問会議で加藤厚労相が説明
コロナ定点把握 5類変更後初めて公表-新規患者数 8-14日の1週間分 厚労省
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
生活習慣病管理料、多職種連携の要件追加へ-厚労省提案、関連学会のガイドライン踏まえ
病床確保料の支給実績、昨夏まで遡及して公表を-財務省提言「少なくとも国公立病院は」
財務省は13日、財政制度等審議会の分科会で、医療機関の経営実態の「見える化」などを提言した。新型コロナウイルス対策として国が実施した病床確保料の補助について、少なくとも国公立病院は2021年の夏にさか…
続きを見る(外部サイト)
大阪府の介護保険 要介護認定率全国1位 利用最も多い訪問介護
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画公開-厚労省
シルバー産業新聞2020年1月20日号
感染症での死亡場所や原因を把握へ-次の危機に備え、4月から情報収集
最終話 理想の終末期医療を空間から支える-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
電子処方箋管理サービス、院内処方の範囲が論点に-院外処方と同じ薬剤を対象とする方針も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に