介護アンテナ
TOP
国民健康・栄養調査、会場での身体状況調査中止も-厚労省が検討会で企画案など提示、コロナ状況勘案
2022.04.13
CBnews
HOME
CBnews
国民健康・栄養調査、会場での身体状況調査中止も-厚労省が検討会で企画案など提示、コロナ状況勘案
調剤後フォローアップ点数の算定回数が7倍超に-特定薬剤管理指導加算2、調剤後薬剤管理指導加算
オンライン診療指針見直し、介護の制度改正への影響は-介護経営に明るい未来をもたらすために(9)
空港検疫、外国籍コロナ陽性が増加-厚労省が検査実績更新、陽性率は日本国籍上回る
精神科病院への立入検査で「方針シート」作成へ-厚労省、障害者虐待防止で都道府県の対応案提示
地域特集・滋賀 在宅看取り・排泄支援体制を強化
65歳以上の新規陽性者数7日間平均が2.5倍に-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
国民健康・栄養調査、会場での身体状況調査中止も-厚労省が検討会で企画案など提示、コロナ状況勘案
厚生労働省は、11日に開催された国民健康・栄養調査企画解析検討会で、健康増進法に基づき実施する国民健康・栄養調査(2022年)の企画案などを提示した。身体状況調査会場では感染症対策を講じた上で調査を実施…
続きを見る(外部サイト)
東京のインフル患者数が横ばい、ピーク迎えたか-13保健所管内で前週の報告数を下回る
2022年の風疹報告数は計4例に-感染研が緊急情報公表、第26週に1例
オンライン診療、通所介護事業所で年内にも受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
東京都のコロナ入院患者が2週連続で増加-救急医療ルールの適用件数などの動向に注意を
介護は全世代課題
ソラスト、通所で栄養管理に着手
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に