介護アンテナ
TOP
施設内療養への支援対象を拡大、厚労省-1人当たり最大30万円、7月末まで
2022.04.11
CBnews
HOME
CBnews
施設内療養への支援対象を拡大、厚労省-1人当たり最大30万円、7月末まで
居宅介護支援事業所への委託「増えた」1割 ケアマネ不足も背景に
精神疾患患者の身体合併症、地域ごとに連携推進-新潟県が第7次地域保健医療計画を改定
コロナ経口薬パキロビッド、無床診での院外処方開始-「対応薬局」の要件、ラゲブリオ調剤実績も
審査上認める適応外使用、新たに8成分14事例-支払基金、小児系学会申請分が13事例
サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態把握へ-BCP策定状況など調査開始、厚労省
不妊医療費月ごとに拡大、保険適用4-6月で163億円-厚労省、今後の動向を注視
施設内療養への支援対象を拡大、厚労省-1人当たり最大30万円、7月末まで
新型コロナウイルスに感染した「高齢者施設」の入居者が病床の逼迫などで引き続き施設内での療養(施設内療養)を余儀なくされるケースを想定し、厚生労働省は、地域医療介護総合確保基金による支援の対象を拡大させる…
続きを見る(外部サイト)
事業所の医師が診療せず訪問リハ提供厚労省が見解-別の医療機関の医師から情報提供での研修条件示す
空港検疫陽性は日本国籍22検体・外国籍24検体-厚労省がコロナ検査実績を更新
コロナ抗原定性検査キットをOTC化、ネット販売も-厚労省部会が基本的に了承、GL案一部修正も議長一任
費用対効果評価制度、改革の骨子を了承-中医協・専門部会、分析前協議に臨床専門家
骨太方針 介護ロボットやICT機器導入盛り込む-施設の協働化や有料職業紹介の指導監督も
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に