介護アンテナ
TOP
処遇改善加算、事務作業の「簡素化を」-介護給付費分科会で複数委員
2022.04.07
CBnews
HOME
CBnews
処遇改善加算、事務作業の「簡素化を」-介護給付費分科会で複数委員
【感染症情報】感染性胃腸炎と溶血性レンサ球菌増加-手足口病は12週連続で減少
医療従事者の就業制限で人員確保困難・負荷増大も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
背張り調整ができる標準車いす 「バックス(BACKS)」 カワムラサイクル
社会保障改革の工程表2つ作成へ、政府-年末に財政健全化の「改革工程表」も
基本型の老健に強い逆風、次の報酬改定で-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(92)
勤務環境改善でDX推進、診療報酬での評価が論点に-サイバー攻撃への対応なども、中医協・総会
処遇改善加算、事務作業の「簡素化を」-介護給付費分科会で複数委員
社会保障審議会・介護給付費分科会は7日、介護職員の処遇状況などを把握するための最新の調査結果を踏まえて議論した。調査では、介護施設や事業所が処遇改善加算を取得する上で煩雑な事務作業などがネックとなって…
続きを見る(外部サイト)
保健所運用面にさまざまな課題、体制強化求める-厚労省が都道府県などに事務連絡
かかりつけ医の自殺リスク評価・対応技術向上も-長崎県が計画の素案公表、早期に発見し精神科医へ
今後の感染状況、横ばい・増加傾向が続く可能性も-コロナアドバイザリーボード分析・評価
リハ・口腔・栄養の一体的な取り組みの評価を-日本栄養士会が分科会ヒアリングで要望
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
思い出を振り返りながら認知症予防「もくもくワクワク人生日記」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に