介護アンテナ
TOP
電カルのバックアップデータ、約半数が漏洩対策せず-厚労省調査
2022.03.31
CBnews
HOME
CBnews
電カルのバックアップデータ、約半数が漏洩対策せず-厚労省調査
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,616件に-厚労省が厚科審部会などに報告
高齢者の割合が高い傾向「引き続き注意が必要」-コロナアドバイザリーボードの感染状況分析
入院基本料引き上げへ、若手勤務医らの賃上げで-初・再診料もアップ 24年度診療報酬改定
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
都道府県献血計画の策定義務付け維持も一部見直し-厚労省、「作業の時間的余裕」確保へ
自宅からのオンライン服薬指導、規制緩和を提案-日薬、常時在宅での実施には難色
電カルのバックアップデータ、約半数が漏洩対策せず-厚労省調査
電子カルテを導入している4,000余りの病院の約半数が、作成したバックアップデータの漏洩対策を行っていないとする調査結果を、厚生労働省が明らかにした。また、サイバー攻撃と自然災害などの同時被災を回避する…
続きを見る(外部サイト)
障害福祉と医療組み合わせた利用状況が分析可能に-厚労省が社保審議障害者部会に提案
コロナ入院患者数、横ばいで推移-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
オンライン診療、通所介護事業所・学校で容認-指針のQ&A「患者の所在」を拡大、厚労省
ケアマネアンケート 利用者負担「原則2割」 反対83%
体圧分散性と自立支援を両立シルマットレス「ファセットケアマットレス」 =イノアックリビング=
追加接種希望者に「個別に接種券の発行を」-厚労省が事務連絡、前倒し発行が困難な場合
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に