介護アンテナ
TOP
電カルのバックアップデータ、約半数が漏洩対策せず-厚労省調査
2022.03.31
CBnews
HOME
CBnews
電カルのバックアップデータ、約半数が漏洩対策せず-厚労省調査
避難所レイアウト、一般避難者と自宅療養者を区分-神奈川県がガイドライン修正、心のケアなど配慮も
オンライン資格確認、10月から新加算に切り替え-中医協答申
新規陽性者減少も「入院患者数は未だ高い水準」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
東京のコロナ入院患者増「注視する必要がある」-発熱患者の増加で救急医療に負荷も
ギャンブル障害の判別器開発、依存症病態理解にも-QST量子生命科学研究所のチームリーダーら
調剤外部委託の安全性など検証へ、厚労省-薬局の機器を使用
電カルのバックアップデータ、約半数が漏洩対策せず-厚労省調査
電子カルテを導入している4,000余りの病院の約半数が、作成したバックアップデータの漏洩対策を行っていないとする調査結果を、厚生労働省が明らかにした。また、サイバー攻撃と自然災害などの同時被災を回避する…
続きを見る(外部サイト)
接触機会増で感染急拡大の可能性「警戒が必要」-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
国際共同治験、日本人の第1相試験追加実施は不要-厚労省の考え方を検討会が了承、新たに通知
VRを使って医療現場の感染リスクを見える化-東京都看護協会危機管理室・菊地氏、浅野氏
コロナ新規感染者数、ほぼ全年代で増加に転じる-アドバイザリーボード分析・評価
出産費用への保険適用、検討の場を新設へ-費用の内訳も把握、厚労省
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ-内閣府、実施団体選定しワークショップで議論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に