介護アンテナ
TOP
コロナ直撃の20年度診療実態に迫る-先が見えない時代の戦略的病院経営(167)
2022.03.28
CBnews
HOME
CBnews
コロナ直撃の20年度診療実態に迫る-先が見えない時代の戦略的病院経営(167)
介護の日しんぶん 2023
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
介護職員賃上げ、都道府県から補助金支払い-処遇改善加算I-III取得が要件、厚労省案
新型コロナワクチン接種の176件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
シルバー産業新聞2019年8月30日号
データ提出加算、31病院が11月中に算定不可-厚労省が通知
コロナ直撃の20年度診療実態に迫る-先が見えない時代の戦略的病院経営(167)
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 中央社会保険医療協議会から2022年3月23日に、20年度のDPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」…
続きを見る(外部サイト)
診療室の一酸化炭素濃度「数分で死する可能性」-総務省消防庁が大阪ビル火災報告書を公表
コロナ主要感染経路に「エアロゾルの吸入」を明記-厚労省が診療の手引き第6.0版を事務連絡
第二次健康日本21、目標達成8項目-53項目中、4項目は「悪化」
東京都立病院の医師・看護師など28人コロナ感染-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
地域医療体制確保加算の効果を疑問視支払側委員-存続含め議論を診療側委員は絶対必要
21年のランサムウェア被害、医療・福祉分野は7件-感染経路の半数以上がVPN機器から 警察庁調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に