介護アンテナ
TOP
【対談】病院特有の価値観をなくし組織の機能を高めて-経営基盤を確かなものにすることが病院長としての務め
2022.03.17
CBnews
HOME
CBnews
【対談】病院特有の価値観をなくし組織の機能を高めて-経営基盤を確かなものにすることが病院長としての務め
福祉用具、物価高騰で1割強が上限価格アップ 半年ごとの実態把握へ
医療アプリ、広告規制の見直し・撤廃検討へ-規制改革会議WG
地域がん診療拠点、秋田赤十字病院「一般型」に復帰-8月1日付
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
地方財政白書で公立病院の入院外来患者減など説明-総務省が22年版公表、精神科病院医業収支比率も
認定医療法人制度を26年末まで延長、厚労省-持ち分なしへの移行期限は5年以内に
【対談】病院特有の価値観をなくし組織の機能を高めて-経営基盤を確かなものにすることが病院長としての務め
小倉記念病院(福岡県北九州市小倉北区、656床)の病院長・永田泉氏と、井上貴裕氏(千葉大学医学部附属病院・副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長)が、病院経営について対談した。
続きを見る(外部サイト)
診療報酬改定の議論、中医協が中間まとめ-入院・外来・在宅ごとに論点を整理
データ提出加算、28病院を届け出可に-厚労省
改定で広がる看護配置と看護必要度の矛盾-データで読み解く病院経営(144)
医療資源病名「新型コロナ」は出来高算定継続へ-DPC、厚労省の対応案を了承
「感染症対策部」9月1日新設、厚労省-対応能力を強化
オンライン診療の指針、改定の方向性をおおむね了承-今後の検討会で改定案を議論、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に