介護アンテナ
TOP
【対談】病院特有の価値観をなくし組織の機能を高めて-経営基盤を確かなものにすることが病院長としての務め
2022.03.17
CBnews
HOME
CBnews
【対談】病院特有の価値観をなくし組織の機能を高めて-経営基盤を確かなものにすることが病院長としての務め
避難所での咳エチケット・マスク着用の周知徹底を-厚労省、福島沖地震で事務連絡
職場のメンタルヘルス対策、セミナーや相談会開催-東京都が発表、シンポジウムのオンデマンド配信も
病院経営できるプロの事務職員を育成-谷田病院の藤井事務部長が秘話明かす
診療報酬コロナ特例と病床確保料の継続要望、日医-厚労相に、釜萢氏「医療の提供滞らないように」
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
【対談】病院特有の価値観をなくし組織の機能を高めて-経営基盤を確かなものにすることが病院長としての務め
小倉記念病院(福岡県北九州市小倉北区、656床)の病院長・永田泉氏と、井上貴裕氏(千葉大学医学部附属病院・副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長)が、病院経営について対談した。
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】手足口病が7週連続で増加-感染性胃腸炎は減少に転じる
三師会、厚労相に「絶対にプラス改定」要望-厚労相「大臣としての役割を果たす」
濃厚接触の介護従事者待機なし特例、対象を全国に-要件付きで可、厚労省
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票案おおむね了承-10月中に調査開始の見通し
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
「児童・生徒の自殺」が対策見直しに向けた視点に-有識者会議で事務局が提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に