介護アンテナ
TOP
医療的ケアなど対応の居住支援、検討の方向性提示-厚労省が社保審障害者部会で
2022.03.16
CBnews
HOME
CBnews
医療的ケアなど対応の居住支援、検討の方向性提示-厚労省が社保審障害者部会で
【感染症情報】RSウイルスが7週連続で増加-インフルエンザは5週連続減少
社会福祉連携推進法人、認定は計4法人に-17日時点
血管塞栓用コイル、約8,500本を自主回収-クックメディカル
新型コロナ患者報告数が4週連続増加、厚労省
過疎地域で一般用医薬品を移動販売、健康相談も-検討会で報告、ネット使えない高齢者など利用
熱中症救急搬送1,203人、3週連続で増加-総務省消防庁が5/30-6/5の速報値公表
医療的ケアなど対応の居住支援、検討の方向性提示-厚労省が社保審障害者部会で
社会保障審議会障害者部会で、強度行動障害や高次脳機能障害、医療的ケアを有する重度障害者の支援体制に関する議論が行われている。厚生労働省は、11日に開催された第125回障害者部会で、今後、グループホーム…
続きを見る(外部サイト)
物価・賃金高騰で基本報酬引き上げの要望相次ぐ-介護報酬改定に向けた関係団体ヒアリングで
「ケアプラン連携」居宅・サービス事業所の8割が利用意向
調剤後フォローアップ、評価充実へ-24年度診療報酬改定
【感染症情報】感染性胃腸炎、RSウイルスが増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は6週連続減少
本物の科学的介護とは何か masaさんが新刊
安定供給に必要な血液量確保、21年度の目標達成-厚労省が有識者会議WGに実績評価書案を提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に