介護アンテナ
TOP
医療的ケアなど対応の居住支援、検討の方向性提示-厚労省が社保審障害者部会で
2022.03.16
CBnews
HOME
CBnews
医療的ケアなど対応の居住支援、検討の方向性提示-厚労省が社保審障害者部会で
ワクチン2回接種の職員・患者にも厳重な対策必要-コロナ会議専門家意見、医療機関でコロナ感染報告
介護保険の総合事業 、過度なローカルルール是正を-全国介護事業者連盟 斉藤理事長
サイバー攻撃防止・早期復旧へ連携、日医と警察庁-覚書締結、業務に配慮して捜査
プログラム医療機器、二段階承認制度を検討-厚労省、3月中に報告書
相変わらずお粗末な「LIFE」のフィードバック-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(91)
新しい記事
医療的ケアなど対応の居住支援、検討の方向性提示-厚労省が社保審障害者部会で
社会保障審議会障害者部会で、強度行動障害や高次脳機能障害、医療的ケアを有する重度障害者の支援体制に関する議論が行われている。厚生労働省は、11日に開催された第125回障害者部会で、今後、グループホーム…
続きを見る(外部サイト)
《福祉用具で解決!介護の困りごと》多種多様なおむつ、状態に 合わせた選択で安心を/排泄支援(浜田きよ子さん)
東京都の新規陽性者数7日間平均が3週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
河野規制改革担当相「悪しき前例を打破」-実現可能なメニュー先行実施へ
指定難病にMECP2重複症候群など3疾病追加-5疾病の名称変更も、厚労省が告示改正案公表
サル痘患者、第一種感染症指定機関などで対応を-厚労省が協力要請
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に