介護アンテナ
TOP
自宅からのオンライン服薬指導、規制緩和を提案-日薬、常時在宅での実施には難色
2022.03.11
CBnews
HOME
CBnews
自宅からのオンライン服薬指導、規制緩和を提案-日薬、常時在宅での実施には難色
「かかりつけ医機能」第8次医療計画検討会で議論へ-外来の役割分担・連携推進で
精神科救急情報センターの在り方検討し充実も-福島県が第5次障がい者計画を公表
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
新型コロナワクチン接種の137件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
コロナ患者看取り、在宅医・訪問介護と連携し対応-厚労省が事務連絡、疫学調査の優先順位見直しも
コロナ軽症者向け治療薬、2例目特例承認-変異株への効果にも期待
自宅からのオンライン服薬指導、規制緩和を提案-日薬、常時在宅での実施には難色
日本薬剤師会(日薬)は10日、薬剤師が自宅から電話や情報通信機器を用いて服薬指導を実施できるように検討を進めるべきだとの考えを、厚生労働省の作業部会に示した。保育や介護をしながら働く薬剤師が自宅を離れる…
続きを見る(外部サイト)
医療計画策定、二次医療圏の検討状況報告義務化-厚労省
金額ベース目標導入で変化する後発医薬品採用戦略-データで読み解く病院経営179
長津田厚生総合病院が指定取り消しへ、来年3月末閉院-診療報酬の不正請求で
塩野義製薬がコロナ経口治療薬を承認申請-投与4日目の陽性率10%未満、3CLプロテアーゼ阻害薬
管理栄養士出題基準、科目別検討事項の改正案議論-人体の構造と機能などの記載修正や意見も
【予告】「介護の日しんぶん2021」を発行します!
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に