介護アンテナ
TOP
後発薬使用加算等の算出品目除外、9月末まで容認-臨時措置を半年延長、厚労省
2022.03.08
CBnews
HOME
CBnews
後発薬使用加算等の算出品目除外、9月末まで容認-臨時措置を半年延長、厚労省
「かかりつけ医機能」政省令や通知もフォローへ-政府の全世代型社保構築会議
厚労省 居宅介護支援への「同一建物減算」導入案を提示
3週連続でインフル患者減少、厚労省
オンライン診療料「1割以下」基準撤廃を、支払側-改訂指針に合わせた要件設定も主張、中医協
SOMPOケア 「人員基準緩和」の実証事業、12施設でスタート
入院分科会で外来医療も評価へ、中医協-名称も変更
後発薬使用加算等の算出品目除外、9月末まで容認-臨時措置を半年延長、厚労省
厚生労働省は、供給が停止されている医薬品について、後発医薬品使用体制加算などでの後発薬の使用割合の算出対象から除外することを認める臨時措置の終了時期を、従来の3月末から9月末に半年間延長した。後発品の供…
続きを見る(外部サイト)
一包化調剤間違い、2人で確認する手順を1人で確認-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
有床診療所の20年度医業・介護利益33%減、日医総研-赤字施設割合は前年度並み、30.5%
井上塾長×宇都宮元医療課長<�上>救急受けぬ病院-地ケア病棟誕生、きっかけは「違和感」
介護保険料の標準段階の変更準備を市町村に呼びかけ-第1号での増額受け、厚労省
自殺対策かかりつけ医と精神科医の連携体制整備-島根県が計画案を公表
臓器移植法の運用指針、虐待事例除外基準を明確化-厚労省が改正案の概要公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に