介護アンテナ
TOP
後期高齢者医療の窓口負担、「10月から2割」を周知-厚労省がリーフレット作成
2022.02.28
CBnews
HOME
CBnews
後期高齢者医療の窓口負担、「10月から2割」を周知-厚労省がリーフレット作成
新規感染の全数把握「急に中止」は困難-日医・釜萢氏「準備できていない」
外来の中和抗体薬投与で救急管理加算950点-厚労省
「薬と健康の週間」、10月17-23日-「かかりつけ薬剤師」持つ利点など周知
「総合事業」充実へ、新検討会で来月議論開始-夏ごろ中間整理、厚労省
全身麻酔件数よりも領域を絞ったハイボリュームセンター-先が見えない時代の戦略的病院経営(180)
直通階段1つの建築物「重点的に立入検査を」-消防庁が大阪市北区ビル火災の検討会報告書を公表
後期高齢者医療の窓口負担、「10月から2割」を周知-厚労省がリーフレット作成
厚生労働省は25日、一定以上の所得がある後期高齢者について、医療費の窓口負担が2022年10月1日から2割となることを周知するリーフレットなどを作成したと、関係団体に宛てて事務連絡した。
続きを見る(外部サイト)
補助金、処遇改善につながっていなければ「問題」-財務省、実効的な仕組み検討を主張
健康寿命の延伸と健康格差の縮小を「最上位」に-次期国民健康づくり運動プランの目標案
EPA看護師・介護福祉士候補者の得点基準を公表-厚労省、滞在期間延長の条件となる国家試験で
介護職員処遇改善、加算ではなく報酬の基本部分に-人材流出の恐れ、障害福祉で都が国に緊急要望
市町村国保2,054億円の黒字、20年度-厚労省
介護サービスの受給者数、9月は465万人
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に