介護アンテナ
TOP
中和抗体薬ゼビュディ8万人分、前倒しで追加納入-パキロビッドも月内に8.5万人分、厚労省
2022.02.22
CBnews
HOME
CBnews
中和抗体薬ゼビュディ8万人分、前倒しで追加納入-パキロビッドも月内に8.5万人分、厚労省
看護必要度B項目、今すぐに廃止すべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(207)
厚労省 感染症対策・BCP策定研修や家族面会室の整備支援
診療報酬での「書面要件」、デジタル対応も可能に-書面掲示の電子化を原則義務化へ、厚労省案
【感染症情報】感染性胃腸炎が9週連続で増加-RSウイルスは3週連続増、手足口病は3週連続減
自殺未遂者、退院後も継続的に介入も-東京都が第2次自殺総合対策計画案を公表
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票案おおむね了承-10月中に調査開始の見通し
中和抗体薬ゼビュディ8万人分、前倒しで追加納入-パキロビッドも月内に8.5万人分、厚労省
後藤茂之厚生労働相は22日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの軽症者向け中和抗体薬「ソトロビマブ」(販売名ゼビュディ点滴静注液500mg)について、今週中に8万人分の追加納入を受けると発表した。…
続きを見る(外部サイト)
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能-22年度にルール見直し、厚労省
入院患者の60歳代以上の割合、高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
25年の地域医療構想実現てこ入れ、厚労省案-非稼働病棟への「必要な対応」など
介護施設・事業所の収支差率縮小「危機的な状況」-社保審・分科会で委員
体外受精・顕微授精など保険適用化、22年度から-施設基準は学会指針ベースに、中医協了承
専攻医を県内に誘導、採用数を2倍超に-埼玉県が計画案公表、女性医師の就業支援も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に