介護アンテナ
TOP
中和抗体薬ゼビュディ8万人分、前倒しで追加納入-パキロビッドも月内に8.5万人分、厚労省
2022.02.22
CBnews
HOME
CBnews
中和抗体薬ゼビュディ8万人分、前倒しで追加納入-パキロビッドも月内に8.5万人分、厚労省
スタイリッシュな据置式手すり 「LOHATES(ロハテス)」 =マツ六=
データ提出加算、31病院が11月中に算定不可-厚労省が通知
生成AI用いた医療データ活用検討へ-政府・諮問会議、改革工程表2023決定
救急搬送困難事案、減少傾向も「未だ高いレベル」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
新規陽性者数、昨年夏の感染拡大前の水準下回る-アドバイザリーボードの感染状況評価
加藤厚労相「今の保険料に利用の余地ない」-少子化対策の財源確保で
中和抗体薬ゼビュディ8万人分、前倒しで追加納入-パキロビッドも月内に8.5万人分、厚労省
後藤茂之厚生労働相は22日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの軽症者向け中和抗体薬「ソトロビマブ」(販売名ゼビュディ点滴静注液500mg)について、今週中に8万人分の追加納入を受けると発表した。…
続きを見る(外部サイト)
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
日本点字図書館 「聴く・触る・使う」で視覚障害支援導く
審査上認める医薬品の適応外使用、新たに7事例-厚労省、支払基金のまとめを通知
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
フレイルチェック、健康測定や保健指導への活用を-厚労省が労働者健康増進指針改正案の概要公表
テレビ会議などの「柔軟な開催方法」引き続き活用を-厚労省が社会福祉法人の運営で事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に