介護アンテナ
TOP
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
2022.02.18
CBnews
HOME
CBnews
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
看護教育カリキュラム改訂の基本方針にDX活用も-文科省が案を提示、2026年度入学生から適用
DPC中小病院、コロナの影響で22年度改定は有利に-先が見えない時代の戦略的病院経営(175)
二次性骨折予防が地域連携パスを動かす-データで読み解く病院経営(160)
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
マスク着用、3月13日から個人判断に 介護施設従事者らは着用推奨
薬価差解消に購入価格償還方式の意見-厚労省・検討会、最大薬価差20店舗以上チェーン薬局
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
東京都は18日、介護老人保健施設(老健)などでクラスターが発生した際、入所者を診療した医師に協力金を支給する事業を開始した。支給額は、診療した陽性者1人につき約1万5,000円。老健に併設の医療機関の医…
続きを見る(外部サイト)
コロナ補助金の対象、9月12日までの割り当て病床-申請期限も同日に延長、厚労省
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
東京都の陽性者登録センター、24時間受付へ-感染状況指標の陽性率への反映で課題も
「かかりつけ医」認定・登録制に触れず-財務省「いろいろな角度で議論」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に