介護アンテナ
TOP
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
2022.02.18
CBnews
HOME
CBnews
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
革新的医薬品に新たなインセンティブ、特許中の薬価維持-有識者検討会が報告書骨子案、新たな評価法検討も
未承認の抗原検査キット、販売自粛要請へ-年内に具体策検討開始、厚労省
コロナ新規入院患者が5週連続で増加-厚労省が第26週の取りまとめ公表
介護におけるアウトカム指標の重視を提案、財務省-自立支援・重度化防止の取り組みの評価が不十分
8月の熱中症搬送2万252人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
高齢者施設と医療機関の集団感染が増加傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
東京都は18日、介護老人保健施設(老健)などでクラスターが発生した際、入所者を診療した医師に協力金を支給する事業を開始した。支給額は、診療した陽性者1人につき約1万5,000円。老健に併設の医療機関の医…
続きを見る(外部サイト)
コロナ、ウクライナ危機、円安…-複合的な要素がもたらすコスト増
21年度4-6月概算医療費+9.0%、前々年同期比+0.6%-厚労省、21年度の伸びはプラスと見込まれる
競技トピックス・テニス
NCNPと都医学総合研究所が連携・協力協定締結-教育・人材育成の相互支援も
インフル報告1238人、コロナ流行前の2.6%-厚労省が発生状況公表、5-11日の1週間
ファビピラビル使用、5施設が適正管理に該当せず-厚労省が確認結果を事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に