介護アンテナ
TOP
電話などでの初・再診、特例加算2倍に-重点措置区域で、1日500点
2022.02.18
CBnews
HOME
CBnews
電話などでの初・再診、特例加算2倍に-重点措置区域で、1日500点
2021年の梅毒患者、発生動向調査開始後で最多-東京が3割超占める
調剤後フォローアップ、評価充実へ-24年度診療報酬改定
オミクロン対応の効能追加、コロナワクチン2品目-厚労省承認
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
緊急時に迅速承認へ、薬機法改正案を閣議決定-政府、今国会に提出
科学的介護推進体制加算 特養7割、老健8割、デイ5割
電話などでの初・再診、特例加算2倍に-重点措置区域で、1日500点
厚生労働省は、新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置区域で医師が自宅や宿泊施設で療養中の患者を電話などで診療した場合の診療報酬の特例加算を、これまでの1日につき1回250点から500点に引き上げた。…
続きを見る(外部サイト)
健康被害救済の説明を大幅に拡充、図表も追加-コロナ予防接種医療機関向け手引き改訂
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(10)-特定機能病院リハビリ病棟入院料の新設
全国的に病床使用率上昇傾向、神奈川では8割超に-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
751病院の7割超が本業で赤字に、3団体調査-22年度、費用の伸びが増収分を上回る
6カ月以上4歳以下ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省、重篤な有害事象・副反応疑いも
日医、診療報酬のコロナ特例継続など9項目要望-5類移行後も、松本会長が加藤厚労相と会談
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に