介護アンテナ
TOP
オンライン初診料251点、再診料73点-距離や実施割合の上限の要件なし、22年度改定
2022.02.09
CBnews
HOME
CBnews
オンライン初診料251点、再診料73点-距離や実施割合の上限の要件なし、22年度改定
自殺対策、市町村と精神科医療との連携強化を支援-山形県地域福祉支援計画案、相談体制の充実も
障害者雇用テレワーク、企業向けガイダンス開催-厚労省が発表、障害特性に応じた支援機器など説明
費用対効果評価制度、改革の骨子を了承-中医協・専門部会、分析前協議に臨床専門家
通常医療の病床不足、コロナ即応・休止病床活用を-厚労省が事務連絡、受診患者陽性でも治療継続要望
グッドツリー×コニカミノルタWebセミナー(参加無料)=3月16日開催=
【お詫びと訂正】2022年2月10日号「介護データ」
オンライン初診料251点、再診料73点-距離や実施割合の上限の要件なし、22年度改定
2022年度の診療報酬改定では、厚生労働省の指針に基づき医師が情報通信機器を用いて初診を行った場合の評価として初診料(251点)を新設する。また、オンラインでの再診料と外来診療料(共に73点)も作る一…
続きを見る(外部サイト)
白血病引き起こすタンパク質の機能の一端解明-薬剤効果も、国立がん研究センターが研究成果発表
宿日直許可の未取得、自治体病院の約4分の1-23年2月末、全自病調べ
外来機能連携へ、「協議の場」に住民参加求める意見-厚労省WG
コロナ死亡者数が3週連続増加、検査陽性率も上昇-感染研が14-20日のサーベイランス週報公表
「給付と負担」検討開始、介護保険部会-次期制度改正見据え
薬剤レビュー推進、薬局薬剤師の役割強化へ-外部委託の対象拡大も視野
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に