介護アンテナ
TOP
オンライン初診料251点、再診料73点-距離や実施割合の上限の要件なし、22年度改定
2022.02.09
CBnews
HOME
CBnews
オンライン初診料251点、再診料73点-距離や実施割合の上限の要件なし、22年度改定
コロナ入院患者が8週連続減、通常医療と両立可能-東京都が感染状況・医療提供体制の分析を公表
中心静脈栄養「嚥下機能評価・リハ促進」で一致-診療側委員「離脱への評価を」、療養病棟の患者
空港検疫コロナ陽性、日本国籍・外国籍共に減少-厚労省が検査実績を更新
岡山県 中山間地域での地域包括ケアに取り組む
シルバー産業新聞1997年4月10日号【第6号】
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
オンライン初診料251点、再診料73点-距離や実施割合の上限の要件なし、22年度改定
2022年度の診療報酬改定では、厚生労働省の指針に基づき医師が情報通信機器を用いて初診を行った場合の評価として初診料(251点)を新設する。また、オンラインでの再診料と外来診療料(共に73点)も作る一…
続きを見る(外部サイト)
「精神障害者支援医療連携加算」日看協が新設要望-障害福祉サービス等報酬改定ヒアリングで
東京の検査陽性率増加、リバウンド兆候の可能性も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
コロナ補助金の対象、8月末までの割り当て病床-申請期限も同日に延長、厚労省
東京のコロナ変異株、60歳以上の割合は約6%-対策本部がスクリーニング状況を公表
ここは何をやる病院か、経営判断が急がれる-履修証明プログラムでシンポジウム開催、横浜市立大
医薬品濫用防止でマイナンバーカード管理が論点に-厚労省検討会、小包装やネット販売監視など意見も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に