介護アンテナ
TOP
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画公開-厚労省
2022.02.07
CBnews
HOME
CBnews
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画公開-厚労省
医学会から「かかりつけ医」制度論、財政審分科会-選択に基づく登録制、登録者数比例包括払いも
コロナ無症状の医師によるオンライン診療、報酬算定可-厚労省
健保連・宮永会長「未経験の厳しい時期に」-少子・高齢化で
訪問看護情報提供療養費、情報提供先の範囲拡大へ-高校なども対象に、中医協
看護必要度「B項目」に廃止論-慎重論も、中医協・分科会
急性期一般入院料1、評価にめりはり-「機能」「実績」で線引き検討へ
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画公開-厚労省
厚生労働省はこのほど、「適切なケアマネジメント手法」の策定、普及促進に向けた調査研究事業における検討委員会の委員が、手法の活用や適切なケアマネジメントなどについて話すインタビュー動画を公開した。CBn…
続きを見る(外部サイト)
入院受療率20年に7.3%低下、17年比-厚労省調査、1987年以降最低に
職種別給与費、介護も「継続的に把握可能な対応を」-政府・公的価格検討委
コロナ新規入院例、5-9歳で微増-重症者は減少傾向、感染研サーベイランス週報
手術前後に休薬期間必要な薬剤「休止検討」が重要-医療機能評価機構が薬局ヒヤリ・ハット報告書公表
処遇改善加算居宅ケアマネも対象にとの意見-届け出簡素化への要望も社保審分科会
大規模事業所の通所リハ、評価のめりはり付けへ-24年度介護報酬改定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に