介護アンテナ
TOP
医師事務作業補助者の経験年数を反映へ-加算1に基準設定、22年度改定で
2022.01.28
CBnews
HOME
CBnews
医師事務作業補助者の経験年数を反映へ-加算1に基準設定、22年度改定で
感染症危機管理庁を新設、政府の司令塔機能強化へ-岸田首相が表明、厚労省に新組織設け平時から備え
企業担当者・産業医ら対象に若年性認知症セミナー-都が来年1月開催、認知症医療センター医師講演も
リフィル処方箋の発行、病院より診療所が積極的-意思決定の差が影響か、保険薬局協会・調査
医師事務補助体制加算、増点・要件緩和を主張-中医協・診療側
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
後発薬の安定供給へ、事業モデル転換の必要性に言及-社保審医療部会で厚労省・経済課長
医師事務作業補助者の経験年数を反映へ-加算1に基準設定、22年度改定で
医師の働き方改革を推進するため、2022年度の診療報酬改定では医師事務作業補助体制加算1に補助者の経験年数の基準を新たに設定する。実務経験3年以上の補助者がいる医療機関では、医師の負担軽減の効果がより…
続きを見る(外部サイト)
データ提出加算、29病院が5月中に算定できず-厚労省が通知
後発品体制加算は80%以上に限定、リフィル導入へ-中医協、湿布薬70枚規制強化、フォーミュラリ見送り
重点・協力医療機関以外の公立病院の収支状況悪化-全自病調査、コロナ補助金打ち切りの影響を危惧
【感染症情報】インフルエンザが11週連続で増加-新型コロナは9週連続減少
公認心理師の合格証書、電子公布を可能に-厚労省が省令案を公表
病床使用率が低下傾向、全ての地域で3割下回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に