介護アンテナ
TOP
医師事務作業補助者の経験年数を反映へ-加算1に基準設定、22年度改定で
2022.01.28
CBnews
HOME
CBnews
医師事務作業補助者の経験年数を反映へ-加算1に基準設定、22年度改定で
日本脳炎やMRなどのワクチン接種6件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
アレルギー医療提供体制の従事者に歯科医師ら明記-厚労省が指針改正案を公表
病床使用率低下傾向も新規感染者増の影響に注意を-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
看護の賃上げを推進、改定基本方針の骨子案-薬局経営の効率性に応じた評価を、医療保険部会
オンライン資格確認利用推進本部を設置へ-マイナ保険証の利用環境の整備に向け厚労省
インフル患者減少、厚労省
医師事務作業補助者の経験年数を反映へ-加算1に基準設定、22年度改定で
医師の働き方改革を推進するため、2022年度の診療報酬改定では医師事務作業補助体制加算1に補助者の経験年数の基準を新たに設定する。実務経験3年以上の補助者がいる医療機関では、医師の負担軽減の効果がより…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬で賃上げ「どう考えても」財源不足-全自病会長が認識示す
オンライン診療の指針改訂へ、不適切事例踏まえ-情報セキュリティーの事項も、厚労省
吸入薬の色が違うと患者に言われ前回の誤交付判明-医療機能評価機構が事例公表
5類移行の判断を今月下旬に最終確認へ-加藤厚労相、それまで状況を注視
熱中症救急搬送者、4週連続で増加-総務省消防庁が12-18日の速報値公表
厚労大臣賞に腹腔鏡手術支援ロボット-小型化や優れた操作性など評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に