介護アンテナ
TOP
医師事務作業補助者の経験年数を反映へ-加算1に基準設定、22年度改定で
2022.01.28
CBnews
HOME
CBnews
医師事務作業補助者の経験年数を反映へ-加算1に基準設定、22年度改定で
テレワーク推進状況踏まえ柔軟な働き方呼びかけを-コロナアドバイザリーボード感染状況分析・評価
コロナ対応の割増賃金・手当 「訪問介護1回分の給料と同額程度」全額補助
病院医師不足、自由開業制が続く限り「解消せず」-社保審・医療部会で委員
大阪急性期・総合医療センターが再診再開-年明けに完全復旧、身代金の要求なし
「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に-厚労省、分科会に方策の議論促す
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
医師事務作業補助者の経験年数を反映へ-加算1に基準設定、22年度改定で
医師の働き方改革を推進するため、2022年度の診療報酬改定では医師事務作業補助体制加算1に補助者の経験年数の基準を新たに設定する。実務経験3年以上の補助者がいる医療機関では、医師の負担軽減の効果がより…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医」、制度化・報酬包括払いを提言-月末の建議見据え、財務省
精神障害者や認知症高齢者らの権利擁護を推進-山口県が第5次県地域福祉支援計画の素案公表
オミクロン株の国内発生が計1,480件に-厚労省が発表、水際関係以外では東京が最多
予防接種証明書、電子交付の規定を創設-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
医療情報ガイドライン第6.0版、31日に公表へ-ワーキンググループが案を概ね了承
【感染症情報】インフルエンザが8週連続で増加-感染性胃腸炎、RSウイルスなども増加
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に