介護アンテナ
TOP
3回目の職域接種、診療所の廃止届け出不要-新設なら事後の許可申請可
2022.01.17
CBnews
HOME
CBnews
3回目の職域接種、診療所の廃止届け出不要-新設なら事後の許可申請可
「麻しん疑われる時は受診前に医療機関に連絡を」-相次ぐ感染者の確認を受け 加藤厚労相
看護賃上げ「3分の2ベア」主張、支払側委員ら-中医協、要件の議論を開始
改定で広がる看護配置と看護必要度の矛盾-データで読み解く病院経営(144)
【解説】働き方改革での医療提供への影響想定できず-大半の自治体が未把握、医療崩壊危ぶむ声届かず
サイト改修が奏功、ユーザーが月40万人超に-【病院広報アワード】今後はSNSを積極活用
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続増加-手足口病も2週連続増、プール熱は横ばい
3回目の職域接種、診療所の廃止届け出不要-新設なら事後の許可申請可
厚生労働省は、一時的に開設された診療所が職域単位での新型コロナウイルスワクチン接種の3回目以降の実施を予定している場合、廃止の届け出を不要とすることを都道府県などに事務連絡した。医療法上の臨時的な取り扱…
続きを見る(外部サイト)
拠点病院に肝炎医療コーディネーター配置-東京都が対策指針改定案を公表
インフルエンザ入院患者、前週比1.7倍の61人-厚労省が第52週の概況を公表
東海機器工業 新型製品発表会3/3~5
【社告】国税OBから見た病院経営、セミナー開催迫る-22年度税制改正から今後の方向性を読み解く
次期診療報酬改定の基本方針、平時と有事の区別を-医療部会で複数委員が主張
日看協新会長昇格できる職場環境作り支援に意欲-就任後に初会見
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に