介護アンテナ
TOP
老人福祉・介護事業の倒産、前年比で3割減-東京商工リサーチ
2022.01.17
CBnews
HOME
CBnews
老人福祉・介護事業の倒産、前年比で3割減-東京商工リサーチ
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
プログラム医療機器、二段階承認制度を導入へ-24年度施行、早期の承認・保険償還が可能に
福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上-自動処理排泄装置の交換部品は約2万円、厚労省
医療再編で取得した土地、建物の不動産取得税を軽減-診療報酬の事業税非課税は継続、与党税制改正大綱
ギャンブル依存症、医療機関と関係機関の連携推進-新潟県が対策推進計画案を公表
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
老人福祉・介護事業の倒産、前年比で3割減-東京商工リサーチ
2021年(1-12月)の「老人福祉・介護事業」の倒産は81件で、過去最多の20年(118件)と比べて31.3%減少したことが、東京商工リサーチ(TSR)の調査で分かった。
続きを見る(外部サイト)
男女とも概ね4割が15年前から健康状態「よい」-厚労省、中高年者の生活継続調査結果を公表
コロナ新規感染者数「50代以上で増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
エクサホームケア「トルト」 口腔機能をAIで評価する新機能
福祉用具貸与・販売の選択制の議論で思うこと-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(93)
財源出し調整弁やめるが先、薬剤費マクロ経済スライドに-厚労省検討会
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に