介護アンテナ
TOP
看護賃上げの具体策は診療報酬改定後に-10月施行にらみ中医協で議論
2022.01.13
CBnews
HOME
CBnews
看護賃上げの具体策は診療報酬改定後に-10月施行にらみ中医協で議論
プール熱感染拡大、過去10年の最多更新-4府県で警報レベル
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
インフル患者報告546人、コロナ流行前の6%-厚労省が発生状況公表、14-20日の1週間
調剤外部委託、安全性・効率性への影響検証へ-特区を活用、規制改革WG事務局案
アレルギー疾患の情報提供、診療報酬で評価へ-中医協・総会
医業利益率、改善するもコロナ禍前下回る-21年度の病院、福祉医療機構調べ
看護賃上げの具体策は診療報酬改定後に-10月施行にらみ中医協で議論
看護の現場で働く人たちの賃金を10月以降に3%程度引き上げる政府の方針を受けて、厚生労働省は12日、4月に行う診療報酬改定の後に中央社会保険医療協議会で具体策を決める方針を示した。具体的なスケジュールは…
続きを見る(外部サイト)
新規陽性者数「増加に転じることに警戒必要」-東京都コロナモニタリング会議
「いきてゆくウィーク2021」開催 11月7日(日)〜13日(土)
集中的な入院患者受け入れで薬剤などの単価抑制-総務省が小竹町立病院事業の経営健全化計画公表
血液製剤基本方針見直しの方向性を了承、事業部会-採血基準見直し・献血可能時間延長など検討を記載
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
脆弱性指摘される機器への対策、体制確保必須に-厚労省、22年度中に省令改正
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に