介護アンテナ
TOP
アレルギー医療提供体制の従事者に歯科医師ら明記-厚労省が指針改正案を公表
2022.01.07
CBnews
HOME
CBnews
アレルギー医療提供体制の従事者に歯科医師ら明記-厚労省が指針改正案を公表
新規感染者増加比が150%「注視する必要ある」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
“適切なケアマネ手法”なぜ事務連絡が1年に9回も-地域共生社会での介護事業のカタチ(2)
再編で150床削減、弘前病院と弘前市立病院-合併後の弘前総合医療センターはDPC継続
地域医療連携推進法人全体に包括払い、財政審-「競争よりも協調」後押し
コミナティRTU筋注の副反応疑い死亡事例が2件-厚労省が厚科審部会などに報告
社会福祉施設での労災発生状況が高止まり-5年で46%増、労働者の高齢化で「転倒」増加
アレルギー医療提供体制の従事者に歯科医師ら明記-厚労省が指針改正案を公表
厚生労働省はこのほど、アレルギー疾患対策の推進に関する基本的な指針の改正案の概要を公表した。アレルギー疾患医療を提供する体制の確保については、医療従事者として歯科医師と管理栄養士を明記する。3月中旬に…
続きを見る(外部サイト)
ICT導入で自宅でも安心を ケアシェルパ
新型コロナワクチン接種の137件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
コロナ入院患者が減少傾向も依然高い水準で推移-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
新設の科学的介護加算、特養の約半数が届け出済み-8割超が「LIFE」登録済み、老施協調べ
診療報酬上の特例措置、10月以降の継続を要望-補助金などの延長も、四病協
企業届出価格承認制と購入価償還制、マクロスライドも-厚労省検討会、シンクタンクが提言
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に