介護アンテナ
TOP
アレルギー医療提供体制の従事者に歯科医師ら明記-厚労省が指針改正案を公表
2022.01.07
CBnews
HOME
CBnews
アレルギー医療提供体制の従事者に歯科医師ら明記-厚労省が指針改正案を公表
敷地内薬局に強い対応求める意見、中医協-医療機関との連携も課題に
オミクロン株、個室隔離などの入院医療体制確保を-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
後発薬の新規収載、安定供給責任者の指定義務付け-厚労省が「たたき台」提示
国立大病院4分の3が赤字見込み、23年度-物価・光熱費高騰やコロナ補助金減で
介護処遇改善補助金、特養8割超が取得も「不十分」-老施協
新型コロナワクチン接種の142件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
アレルギー医療提供体制の従事者に歯科医師ら明記-厚労省が指針改正案を公表
厚生労働省はこのほど、アレルギー疾患対策の推進に関する基本的な指針の改正案の概要を公表した。アレルギー疾患医療を提供する体制の確保については、医療従事者として歯科医師と管理栄養士を明記する。3月中旬に…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
田村憲久前厚生労働大臣 科学的介護の着実な実行を急ぐ
井上塾長×宇都宮元医療課長<�下>報酬こそ全てか-心電図モニター、必要なら削除後も
減少傾向続いていた入院患者数が「やや増加」-東京都がコロナ感染状況・医療提供体制の分析公表
紹介受診重点医療機関、計837カ所公表-全国ベースで、1日現在
データ提出加算、60病院が12月の算定不可に-提出遅れなどで
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に