介護アンテナ
TOP
オミクロン株、水際関係以外が4割占める-厚労省が国内発生状況を発表、大阪が最多
2022.01.05
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン株、水際関係以外が4割占める-厚労省が国内発生状況を発表、大阪が最多
【速報】介護老人保健施設 2024年度介護報酬改定単価
病院薬剤師の夜勤への評価など要望-日病協・日病薬「国家レベルで迅速対応が必要」
老健入所者へのパキロビッド投与、薬剤料算定可-コロナ臨時措置、厚労省
感染症対応「コロナの体制基盤に」日医会長-政府に現場への後押し呼び掛け
サイバー攻撃対策、日医が無償支援-相談対応、被害発生時の一時金給付など
医療事故調査支援団体、日本災害医学会など追加-厚労省
オミクロン株、水際関係以外が4割占める-厚労省が国内発生状況を発表、大阪が最多
厚生労働省は5日、オミクロン株の国内発生状況(4日午後9時時点)を発表した。4日分として新たに198件を計上しており、国内発生状況(2021年11月30日以降)は計1,191件となった。オミクロン株と確…
続きを見る(外部サイト)
セキュリティー対策、役割ごとに整理 安全管理指針-サイバー攻撃から医療を守る(1)
介護報酬改定は4月のままで-老施協が要望-物価高騰で「1日でも早く新しい報酬体系」求める
処方箋枚数4.8%増で8億枚回復、21年度-調剤医療費7兆7,515億円、2.7%増
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(28)-不妊治療の保険適用
新薬創出等加算の対象拡大を提案、中医協・部会-「イノベーションの適切な評価」掲げる
施設内療養への補助額、10月から半減-退所前連携加算の特例、算定日数を短縮
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に