介護アンテナ
TOP
賃上げ補助金、職員の不信感を生まないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(72)
2021.12.28
CBnews
HOME
CBnews
賃上げ補助金、職員の不信感を生まないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(72)
臨床意思決定支援システムで経営の質向上へ-ウォルターズ・クルワー・ヘルスがセミナー
【地域特集】熊本県の介護保険 地震・豪雨災害への支援を経験
【感染症情報】ヘルパンギーナが9週連続で増加-感染性胃腸炎は6週連続減少
75歳以上医療保険料の上限額、段階的に引き上げ-24-25年度、厚労省
健康保険証、来年12月2日に廃止-経過措置1年
介護医療院802施設に、3カ月で8施設増-9月末、ペース鈍化
賃上げ補助金、職員の不信感を生まないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(72)
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】
介護職員の収入を月額3%程度(9,000円)引き上げるための財源約1,000億円が盛り込まれた2021年度補正予算案が20日、参院本会議で可決、成…
続きを見る(外部サイト)
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧
愛知県 県挙げて「認知症に理解の深いまちづくり」に取り組む
ねんりんピック、2025年度は岐阜県で開催-厚労省が発表
職域接種完了報告フォームを開設-厚労省
EPA等 就労直後からの人員基準算入、結論は持ち越し
薬局と医療機関との連携推進、対人業務充実で重要性増す-入院時の薬局からの支援、望む医療機関が7割超す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に