介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
2021.12.23
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
「入院基本料」引き上げで嘆願書を提出 日病-約4,600病院から 武見厚労相に
オンライン資格確認カードリーダー、9月までに申し込みを-厚労省、23年4月からの義務化に向け
コロナ発生届出を簡素化、医療機関の負担軽減へ-厚労省が感染症法施行規則改正の省令案公表
介護報酬改定時期「丁寧に議論を進めてまいりたい」-武見厚労相
介護現場で療養者・従事者の感染続く-コロナアドバイザリーボード分析・評価
医療法人の決算届デジタル化へ、厚労省方針-来年3月決算以降、全国規模のデータベース整備
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
政府の経済財政諮問会議は23日、新経済・財政再生計画(財政健全化計画)の「改革工程表2021」を取りまとめた。医療関連では、「かかりつけ医機能」を明確化し、それを有効に発揮するための具体策を2022-2…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医」、制度化・報酬包括払いを提言-月末の建議見据え、財務省
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
コロナ新規入院例、5-9歳で微増-重症者は減少傾向、感染研サーベイランス週報
コロナ定点把握 5類変更後初めて公表-新規患者数 8-14日の1週間分 厚労省
特殊寝台 貸与、5年間で23%増と堅調
パルスオキシメーター、医療機関に無償譲渡-厚労省が事務連絡、新たにコロナ診療対応も対象
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に