介護アンテナ
TOP
機能強化加算、要件に地域包括診療料などの実績を-支払側主張、かかりつけ医機能の評価再構築も
2021.12.17
CBnews
HOME
CBnews
機能強化加算、要件に地域包括診療料などの実績を-支払側主張、かかりつけ医機能の評価再構築も
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
都道府県の「予防計画」に病床確保の目標-次の感染症拡大に備え、政府が正式決定
認知症の人への訪問リハ評価 加算の新設を検討へ-厚労省案 効果検証でIADL改善傾向も
外部委託は一包化業務、強化型地域連携薬局をハブに-厚労省案をおおむね支持
病院上層部のコメディカル職員の重要性認識不足 その2-公立病院は、なぜ赤字か(10)
7月診療分の件数が2桁増、金額も最大の伸び-支払基金、平日数・土曜日数変わらない中で
機能強化加算、要件に地域包括診療料などの実績を-支払側主張、かかりつけ医機能の評価再構築も
中央社会保険医療協議会の支払側委員は17日の総会で、機能強化加算の算定要件にベースとなる地域包括診療料・加算の一定程度の算定実績を加えることなどを要望した。また、「かかりつけ医」機能に関する診療報酬上…
続きを見る(外部サイト)
LIFEを活用した成果を得るのは誰なのか-介護経営に明るい未来をもたらすために(4)
熱中症救急搬送3,528人、2週連続で減少-総務省消防庁が11-17日の1週間の速報値公表
コロナ入院患者増、幅広い医療機関で受け入れを-東京都が分析公表、救急医療への負荷も
介護助手「介護職の燃え尽き予防」効果も
ダスキン塗り絵コンテスト「第4回ダス犬コロリアージュコンテスト」募集中
病院上層部のコメディカル職員の重要性認識不足 その2-公立病院は、なぜ赤字か(10)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に