介護アンテナ
TOP
関空の検疫所職員コロナ感染、オミクロン株と判明-勤務先の陽性者宿泊療養施設内で感染の疑いも
2021.12.16
CBnews
HOME
CBnews
関空の検疫所職員コロナ感染、オミクロン株と判明-勤務先の陽性者宿泊療養施設内で感染の疑いも
ねんりんピック大会テーマ「鳥取らしさ」表現を-標語・キャッチコピー募集
短期集中C型のツボ:専門職中心から本人主体の短期集中サービスへ/鎌田大啓(5)
介護報酬プラスに全力全国老施協大山新会長-賃金向上を目指して女性のキャリアアップも
入院患者3週連続減、「通常の医療との両立可能」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
24年診療報酬改定、要望書の第2弾提出へ-日病協、10月にも
関空の検疫所職員コロナ感染、オミクロン株と判明-勤務先の陽性者宿泊療養施設内で感染の疑いも
厚生労働省は16日、検疫所の陽性者宿泊療養施設で勤務する関西空港検疫所職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。ゲノム解析の結果、オミクロン株(B.1.1.529系統の変異株)で…
続きを見る(外部サイト)
看護補助者の教育促進など提案、中医協公聴会-就労支援指導料は「症状を対象に」
耐久性に優れたリバーシブルマットレス「オスロ マットレス」
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ
コロナ罹患後の希死念慮は精神科紹介も検討-厚労省が診療の手引き別冊改訂を事務連絡
日医連の組織内候補に釜萢氏-医療・介護体制の持続「全力で取り組む」
血液製剤基本方針見直しの方向性を了承、事業部会-採血基準見直し・献血可能時間延長など検討を記載
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に