介護アンテナ
TOP
オミクロン株、国内での確認は計32例に-厚労省、陽性検体で新たに15例確認と発表
2021.12.15
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン株、国内での確認は計32例に-厚労省、陽性検体で新たに15例確認と発表
こうほうえん 東京の介護ニーズを支える地方法人
調剤外部委託、安全性・効率性への影響検証へ-特区を活用、規制改革WG事務局案
看護配置要件の急性期入院料、廃止の検討提言-財務省「実績をより反映した報酬体系に」
オンライン資格確認、訪看STに原則義務付けへ-24年秋から、資格確認は6月開始
高齢者の生活サポート「いきガイド」開始、SOMPOケア-遠藤COO「幸福寿命を支えるサービスに育てていきたい」
選択制は利用者のためではない
オミクロン株、国内での確認は計32例に-厚労省、陽性検体で新たに15例確認と発表
厚生労働省は15日、海外から成田、羽田、関西の3空港に到着した乗客で、検疫により陽性が確認された新型コロナウイルス感染症の患者などの検体を国立感染症研究所でゲノム解析したところ、オミクロン株(B.1….
続きを見る(外部サイト)
コロナや精神障害対応の地域包括ケア関連の研究も-厚生労働科学研究パブリックコメント募集
コロナ診療の手引きに「妊産婦の管理」の項を追加-厚労省が第5.3版を事務連絡
院内の産業医が面接、メンタルヘルス取り組み強化-大分県が病院事業中期事業計画案を公表
医療再編で取得した土地、建物の不動産取得税を軽減-診療報酬の事業税非課税は継続、与党税制改正大綱
都道府県・市区町村の常勤保健師が増加-厚労省が2021年度の領域調査結果を公表
自主回収の抗原キット「偽陽性率が高まる可能性」-厚労省コロナ対策推進本部が事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に