介護アンテナ
TOP
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能-22年度にルール見直し、厚労省
2021.12.13
CBnews
HOME
CBnews
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能-22年度にルール見直し、厚労省
東京のPCR検査などの陽性率、第8波最大値に-第6波のピーク時を上回る
言語聴覚士受験資格、大学+大学院2年以上も想定-検討会が厚労省案を了承
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(28)-不妊治療の保険適用
デンタルサポート口腔機能分析AI発売
心臓ペースメーカー回収、対象1.2万台超-アボットメディカル、電気的な問題生じる恐れ
資格確認書の診療報酬「保険証と同様に」-加藤厚労相が認識「問診などに手間」
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能-22年度にルール見直し、厚労省
厚生労働省は、2022年度の診療報酬改定に合わせ、「大病院の再診」に係る選定療養のルールを見直す。同一の医療機関で複数科を受診している患者について、ある診療科の逆紹介が行われたにもかかわらずその診療科で…
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
付き添い入院、約4分の1が「1日21時間以上ケア」-睡眠・食事ままならず 医療的ケアを担うケースも
介護保険料滞納による資産差し押さえ、初の2万人台に-20年度介護保険事務調査結果
240病院中8病院に1,860時間超残業の医師-22年、全自病調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に