介護アンテナ
TOP
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能-22年度にルール見直し、厚労省
2021.12.13
CBnews
HOME
CBnews
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能-22年度にルール見直し、厚労省
高血圧アプリの高点数に驚きの声、日病協-6カ月5万円で使用されるのか
インフルエンザ、24都道府県から計54人の報告-厚労省が10-16日の1週間の状況公表
医療用解熱鎮痛薬、安定供給の相談窓口設置-厚労省が都道府県などに事務連絡、代替薬使用も
データ提出加算、16病院が9月の算定できず-提出遅延などで
薬剤取り違え、調製・鑑査者が規格照合せずに交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
介護施設等の指定取消・効力停止、20年度は109件-過去10年で最少、厚労省公表
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能-22年度にルール見直し、厚労省
厚生労働省は、2022年度の診療報酬改定に合わせ、「大病院の再診」に係る選定療養のルールを見直す。同一の医療機関で複数科を受診している患者について、ある診療科の逆紹介が行われたにもかかわらずその診療科で…
続きを見る(外部サイト)
公立165病院の紹介率平均64.3%-昨年4-9月、全自病調べ
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【診療報酬編3】地域での継続的な診療を一層推進
遠隔医療推進で新規に2,000万円計上-厚労省医政局、23年度予算案
医療・介護の費用見える化、人件費の職種間配分状況も-政府・公的価格評価検討委員会
障害福祉事業所の職員 応募少なく充足率は6割弱-“低賃金が背景” 報酬の抜本引き上げを要望
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に