介護アンテナ
TOP
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
2021.12.06
CBnews
HOME
CBnews
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
インフルエンザワクチン、過去最多の供給量に-厚労省が厚科審部会に見込み示す
医師面接指導申し出ない高ストレス者一覧作成し対応-産業保健検討会の岡田睦美構成員が説明
浸水被害から施設や事業所を守る 「水のう君Ⅱ」 =総合サービス=
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で増加-手足口病は8週連続で減少
重点外来医療機関、参考となる基準を来月公表-厚労省、年内に取りまとめ
21年度の特養、前年度比130施設超増加-定員は約1万1,500人増、厚労省公表
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
厚生労働省は3日、緊急時の薬事承認に関する新たな制度の骨子案を厚生科学審議会の「医薬品医療機器制度部会」に示し、おおむね了承された。安全性の確認を前提とした上で、有効性があると推定される医薬品などを承認…
続きを見る(外部サイト)
コロナ重症例の人工呼吸器装着患者が微増-感染研が第8週のサーベイランス週報公表
ハートプレイス桶川(埼玉県桶川市) 地域の介護サービスのサードプレイスを目指す
診療報酬改定で真逆の主張、財政審vs日医-政府内の調整大詰めの段階へ
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
地域医療構想、具体的対応方針の再検証状況など把握へ-厚労省
インフル患者報告636人、コロナ流行前の2.3%-厚労省が状況公表、11/28-12/4の1週間
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に