介護アンテナ
TOP
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
2021.12.06
CBnews
HOME
CBnews
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
外来機能「報告様式2」、提出期間3月6-29日-「様式1」の期限も29日、厚労省
全国的に病床使用率上昇傾向、神奈川では8割超に-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
がん拠点病院期限までに見込み要件未充足なら特例型に-厚労省検討会
安心して安らげる福祉用具を静岡から発信 筋緊張緩和やポジショニング、拘縮予防をサポート 丸井商事
子ども財源、医療費が削られないよう働き掛けへ-四病協
「B」「連携B」水準解消で年226億円必要-働き方改革、国立大病院長会議が試算
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
厚生労働省は3日、緊急時の薬事承認に関する新たな制度の骨子案を厚生科学審議会の「医薬品医療機器制度部会」に示し、おおむね了承された。安全性の確認を前提とした上で、有効性があると推定される医薬品などを承認…
続きを見る(外部サイト)
公立病院、赤字の給与構造も時代の求めに合致か-先が見えない時代の戦略的病院経営(160)
一般病院の医業利益率が初のマイナスへ-速報・病院の20年度経営状況、福祉医療機構
高齢世代の負担増、4割超「やむを得ない」-健保連・国民意識調査
コロナ入院患者、8カ月ぶりに1,000人下回る-東京都モニタリング会議
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に