介護アンテナ
TOP
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
2021.12.06
CBnews
HOME
CBnews
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
件数が2カ月連続2桁増、支払基金8月診療分-金額も22年度最大の伸び
10月から新しいケアプラン検証 「限度額7割」「訪問介護6割」以上の事業所抽出
コロナ「幽霊病床」を見える化へ、政府-公的病院の専用病床化の推進も
分娩施設、厚労省サイトへの掲載の意向など回答を-期限は8日、同省が呼び掛け
外国人介護福祉士 マリシェルさん 新設特養の副施設長に就任
介護福祉士国試、受験料3,080円アップ-コロナ対策で経費増、関係団体は懸念表明
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
厚生労働省は3日、緊急時の薬事承認に関する新たな制度の骨子案を厚生科学審議会の「医薬品医療機器制度部会」に示し、おおむね了承された。安全性の確認を前提とした上で、有効性があると推定される医薬品などを承認…
続きを見る(外部サイト)
使用者による障害者虐待、通報・届出件数が減少-厚労省が結果を公表
災害対策・経営努力が求められる新たな時代に
加藤厚労相「今の保険料に利用の余地ない」-少子化対策の財源確保で
【プレゼントキャンペーン】介助動作を妨げないスクラブ 「CK700 ジップアップスクラブ」 フォーク
看護賃上げ「3分の2ベア」主張、支払側委員ら-中医協、要件の議論を開始
認知症早期発見・状態に応じたサービス提供が必要-新潟県が離島振興計画改定案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に