介護アンテナ
TOP
看護の賃上げ「診療報酬で」公的価格委員会-来年10月以降、実効性担保など課題
2021.12.03
CBnews
HOME
CBnews
看護の賃上げ「診療報酬で」公的価格委員会-来年10月以降、実効性担保など課題
感染症対応や医療観察法などの政策的医療を推進-岡山県が精神科医療センター中期目標の素案公表
キャリアアップ助成金の改正/小野山真由美(188)
ChatGPT
不正アクセス、患者情報11万人超分流出の可能性-岐阜市の病院、電カルが一時使用不能に
競技トピックス・スポーツチャンバラ
一般病院の医業利益率が初のマイナスへ-速報・病院の20年度経営状況、福祉医療機構
看護の賃上げ「診療報酬で」公的価格委員会-来年10月以降、実効性担保など課題
政府の「公的価格評価検討委員会」が3日、年末の中間整理に向けた実質的な議論を始め、看護や介護の2022年10月以降の賃上げには、それぞれ診療報酬と介護報酬で対応すべきだという意見が出た。ただ診療報酬に…
続きを見る(外部サイト)
コロナ病床確保料、10月から2割減に-重点医療機関の補助区分を廃止、厚労省
病院看護師の初任給、設置主体や病床規模で差-日看協、最高は健保組合などの「社保関係団体」
循環器病総合支援センターで患者・家族相談支援も-厚労省がモデル事業の公募要綱案を提示
刺激的な22年度診療報酬改定、急性期病院どう動くべき-先が見えない時代の戦略的病院経営(169)
アルコール代謝しにくい人、飲酒で難治性胃がんリスク-遺伝子情報で解析、国がんなど
都立病院職員8人コロナ、濃厚接触の看護師待機も-東京都病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に