介護アンテナ
TOP
消費税負担増の補填率、診療所87%-病院は110%、上乗せ点数見直さず
2021.12.02
CBnews
HOME
CBnews
消費税負担増の補填率、診療所87%-病院は110%、上乗せ点数見直さず
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【インタビュー編2】財務省案実現なら「死活問題」
医師国試合格者9,222人、合格率91.7%-新卒者は95.0%
2・3回目の9価HPVワクチン「交互接種」許容-厚労省が厚科審部会に考え方を提示
通所介護「言葉の森」 ST常駐で言語・嚥下リハ特化 2月オープン
ペン型製剤の存在知らず思い込みでシリンジを調製-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
コロナ対応の介護報酬上乗せ特例、延長を要望-全老健、日本GH協が連名で
消費税負担増の補填率、診療所87%-病院は110%、上乗せ点数見直さず
消費税率10%への引き上げに合わせ2019年10月に臨時で行った診療報酬改定で、医療機関の負担増が適切に補填されているかの検証結果を、厚生労働省が2日の中央社会保険医療協議会の分科会に報告した。それに…
続きを見る(外部サイト)
病院薬剤師の夜勤への評価など要望-日病協・日病薬「国家レベルで迅速対応が必要」
子ども財源、医療費が削られないよう働き掛けへ-四病協
保健所業務逼迫で地域の医療機関が患者状態確認も-厚労省新型コロナ対策推進本部が事務連絡
中和抗体薬投与で短期入院、救急管理加算など算定可-厚労省
大麻医薬品への期待感を表明、武見厚労相-アンメット・メディカル・ニーズ解消する意義
日本在宅栄養管理学会シンポ 21年改定を口腔・栄養連携の潮流に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に