介護アンテナ
TOP
オミクロン株患者濃厚接触者は「宿泊施設に滞在」-厚労省が都道府県などに事務連絡
2021.12.02
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン株患者濃厚接触者は「宿泊施設に滞在」-厚労省が都道府県などに事務連絡
精神科救急医療体制による緊急時の対応など充実も-沖縄県が障害者基本計画案を公表
感染症対策の「危機管理統括庁」今秋ごろ設置へ-関連法改正案を閣議決定、政府
診療報酬改定の影響検証へ、特別調査票決定-来月開始、中医協・総会
リフィル処方箋調剤を明確化、疑義解釈-処方医への情報提供は服薬情報提供料を算定可
再び急増の感染者数、感染症対策は待ったなし- 介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(17)
2回目の中間年薬価改定、より丁寧な議論が必要-中医協、薬価調査は前回並みで実施
オミクロン株患者濃厚接触者は「宿泊施設に滞在」-厚労省が都道府県などに事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は1日、航空機内におけるB.1.1.529系統(オミクロン株)陽性者の濃厚接触者に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した…
続きを見る(外部サイト)
新興感染症対応と通常医療両立に向けた医療体制構築-徳島県病院事業経営強化計画素案
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
6,000人対象に「介護票」調査実施も-2022年国民生活基礎調査
健保組合の調剤医療費3.9%減、20年度-処方せん受付回数15.3%減
マイナ保険証の情報「活用なし」病院の7割-診療所も、改定結果検証部会の調査で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に