介護アンテナ
TOP
オンライン診療の指針、改定案を議長一任-厚労省
2021.11.29
CBnews
HOME
CBnews
オンライン診療の指針、改定案を議長一任-厚労省
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
ワクチン種類間違いは不要な侵襲や接種時期遅れに-厚労省が事務連絡、有効な対策を提示
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
東京の新規陽性者が8週連続増「感染拡大が継続」-オミクロン株の亜系統の割合が上昇
石綿の健康被害、特別遺族給付金の請求期限延長-厚労省が救済法改正のポイントをHP掲載
ケアプランデータ連携システム4月稼働 「予定・実績」 をICTで
オンライン診療の指針、改定案を議長一任-厚労省
厚生労働省は29日、「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の改定案を、有識者会議に示した。コロナ禍の経験が指針に踏まえられていないとして、指針冒頭の「オンライン診療を取り巻く環境」に追記を求める声…
続きを見る(外部サイト)
大麻医薬品への期待感を表明、武見厚労相-アンメット・メディカル・ニーズ解消する意義
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
「かかりつけ医機能」具体化へ分科会が初会合-プレゼン・ヒアリングでまず実態把握
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示-厚労相・文科相
インフル患者6週連続増、14都県が注意報レベル-厚労省が第39週の発生状況を公表
診療報酬特例の継続要望、コロナ5類移行後-医学部長病院長会議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に