介護アンテナ
TOP
調剤料大幅組み替えへ、対人業務評価部分を切り離す-中医協、日薬は段階的対応を要望
2021.11.26
CBnews
HOME
CBnews
調剤料大幅組み替えへ、対人業務評価部分を切り離す-中医協、日薬は段階的対応を要望
高度急性期の転院搬送を評価、厚労省が提案-「下り搬送」の要件設定に診療側は慎重な姿勢
薬剤費は実費償還に、日薬連が見直しを提案-厚労省・有識者検討会、23年中間年改定受け入れ難い
「かかりつけ医機能」10月報告を軸に検討へ-現場の負担に配慮、厚労省
社会福祉士の国家試験、合格率は31.1%-厚労省が発表、前回比1.8ポイント上昇
対応の優先度高い医療技術175件、22年度改定- 前回比89件減、中医協・分科会
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
調剤料大幅組み替えへ、対人業務評価部分を切り離す-中医協、日薬は段階的対応を要望
厚生労働省は26日の中央社会保険医療協議会・総会に、調剤報酬で対物業務評価の中心と見られている調剤料について、業務内容を(1)患者情報等の分析・評価(2)処方内容の薬学的分析(3)調剤設計(4)薬剤の…
続きを見る(外部サイト)
看護の賃上げ「診療報酬で」公的価格委員会-来年10月以降、実効性担保など課題
熱中症の救急搬送者が2週連続で減少-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
高齢者多い医療圏に認知症疾患医療センター追加へ-愛知県、尾張北部と東三河南部で1カ所ずつ
精神疾患支援手法開発で精神医療の質向上に期待も-厚科審部会が2022年度研究事業の評価案了承
ゲームのめり込み、連携先に精神保健福祉センター-消費者庁が相談対応マニュアル公表
PHR利用きっかけ「把握したい情報ある」が5割-要介護者が回答、利用目的はヘルスケア管理など
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に