介護アンテナ
TOP
男女とも概ね4割が15年前から健康状態「よい」-厚労省、中高年者の生活継続調査結果を公表
2021.11.25
CBnews
HOME
CBnews
男女とも概ね4割が15年前から健康状態「よい」-厚労省、中高年者の生活継続調査結果を公表
電カルのバックアップデータ、約半数が漏洩対策せず-厚労省調査
マイナ保険証「安全・効率的な医療を享受してほしい」-加藤厚労相
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
2022年度税制改正の論議本格化 介護の考え-「地域包括ケアに貢献」全老健の今村副会長
埼玉県 在宅介護従事者をハラスメントから守る
医療法人の経営情報収集の新制度は「原則義務化」-厚労省が検討会に提案、小規模法人は対象外に
男女とも概ね4割が15年前から健康状態「よい」-厚労省、中高年者の生活継続調査結果を公表
厚生労働省は24日、中高年者の生活に関する継続調査(第16回中高年者縦断調査)の結果を公表した。第1回調査(15年前)から健康状態がずっと「よい」と思っている人の割合は、「男女とも全ての年齢階級で概ね…
続きを見る(外部サイト)
施設基準の届け出オンライン化、対象16項目-22年度、さらに簡素化へ
食材料費の適切管理「改めて明示」-厚労省が提案、過大徴収事案踏まえ透明性確保
現在流通のゼビュディ点滴静注液にも期限延長適用可-厚労省が事務連絡、有効活用の観点で
診療所の自由開業・標榜の見直し提案、財務省-偏在解消策のメニューとして
インフル検査キット「OTC化適切でない」日医会長-規制改革会議は重要課題に
緊急時訪問看護加算引き上げ要望、介護報酬改定で-訪問看護事業協会、医療保険と“異なる評価”
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に